goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

夏から秋へ

2021年08月31日 | 地域でお仕事

 昨日から今日にかけて、夏の空気から秋の空気に入れ替わりました。今日の最高気温は20.6℃止まりで、昨日に比べると一気に6.2℃も低くなりました。さて、コロナの影響によるペンションの夏シーズンがあっという間に終わり、先週から畑仕事のお手伝いを再開しました。

 

↑菅平高原を一望する場所に、私がお手伝いに行っている畑があります。

 

↑朝、野菜の出荷用の箱を作ります。

 

↑200箱をトラクターのキャリアに積み込み、いざ、畑へ出発。

 

↑大松山スキー場に広がるレタス畑。

 

↑午前中はレタスの出荷。

 

↑一個一個、包丁で切り取り、切り口周辺を水洗いした後、通常は16個ずつ、ひとつの箱に詰めていきます。

 

↑今、レタスは値が上がっているので、農家さんにとっては、まさに稼ぎ時!

 

↑午後からは、サニーレタスの出荷。

 

 

 

↑サニーレタスは、100箱、出荷しました。

 

↑涼しくなった分、体は楽になります。

 

↑出荷作業の後は、マルチシートはがし。マルチシートをはがした畑は、トラクターで耕して麦を蒔きます。

 

↑いつも、仕事帰りに、レタスはもちろん、トマトやキュウリなど、新鮮な野菜をいただくのですが、今日は、トウモロコシをいただいてきました。

 

↑菅平のトウモロコシは、びっくりするほど甘いのです(^^)

 

↑農家さんの庭先では、今、クロコスミアの花がたくさん咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする