日本茶インストラクターになった年だから10年ぶりか・・・?
インストラクターになって何かやらなきゃと感じ初めて挑戦した成果・・・
「美味しいお茶の淹れ方ってどうする?」「誰もがそう感じる美味しさって?」そう考えた時に手助けができる何かがあった方がいいと思った・・・
自分はプロフェッショナル!お茶を育て、摘み取り、製茶し、販売する・・・そして目の前にあるお茶から最高のひとしずくを提供する・・・
しかしお客様は自分が呈茶した香味を再現することは難しい・・・「お店で飲んだ時は美味しかったけど、自宅で淹れたら同じような味にならなかった」というのはどこのお茶屋さんでも言われることで本当によく聞く話だ・・・
もちろん自分だって毎回必ず同じになるわけじゃない・・・条件は様々だからね・・・
で、能書きはともかく誰でも淹れ方の参考になるようなものということで考えたチャートPartⅡがこれ!デザインも大幅に(小幅か?)変更!!・・・内容についてはまったく変わりませんが以前のものよりも若干見やすくなったと思うのですが・・・使い方は真ん中の湯呑みを今飲んでいるお茶として、それをどういった感じに変えたいかを表している・・・たとえば「こってり」にしたければ茶葉の量を増やし湯の量は少なく温度を下げ、時間をかけて浸出する・・・うちのお茶にはベースになる淹れ方が決めてあるので2回か3回試せばお好みになるかと・・・
今日、大先輩たちが並ぶ「やまもりチェーン」の会議のあと席でお話をするためにリニューアルをしましたが、やっぱりきっかけですね・・・チャンスをいただいた幹事の方にはお礼を申し上げます。ありがとうございましたm(__)m
開設からの連続アップ1194日目
このチャートとても興味を引きました。
確かに、お客様が自宅で自分でお茶を淹れると、よく耳にするのが、お茶屋さんで飲んだ時は美味しかったのに・・・と。
このチャートすごくわかりやすいし、これならどんな人でも、お茶を淹れるときに試したくなるアイテムですよ!
極様は10年という節目なのですね。
私はまだまだ勉強することに全開です。
がんばりますよ~これからも。
いや~しかし今、突然極様と通じ合っているかのようなタイミングにかなり驚きました(笑)
ご無沙汰です・・・
チャートなかなかでしょ!10年前と内容的にほとんど変わらないということで、最初にかなりない頭を使ったんですよ・・・^_^;
しかし10年経ちましたがその間に何をしてきたのか考えると・・・?
まだまだ頑張らないといけません・・・ただmomomama様のような若さはないので加減をしながらですかね・・・(+_+)
タイミング・・・【極】は超能力がありますから・・・ウソです・・・