NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

焙煎えびフィレオ

2006年10月08日 | 美味しいもの

秋休みの初日、小6娘が塾行くついでにマックでランチしました。

この日は、焙煎えびフィレオバーガーセットを注文。
期間限定物です。
どうも、期間限定商品によわ~~いNAOさん。

えびフィレオの中に、白のごまマヨソース・黒のごまカツソースがはさんでます。
黒より、白のほうが味は勝っているように感じました。
マヨソースけっこうしっかり濃厚味です。
マヨネーズ系が好きな私はGood。

でも、ふつ~のえびフィレオの方があっさりしてます。

10月26日までの限定販売なので、ごま好きの方は一度お試しあれ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒との会話

2006年10月08日 | ピアノ

 
今週の教室のひとコマ

■Mちゃん(小3)
バーナムピアノテクニック1巻をただ今勉強中。
この教本って、タイトルをイメージした絵が描いてあるのですが、これがユニーク。
 
「変な絵 とよく子供達は言います。確かに・・・・。
でも、絵とタイトルがあるおかげで、その練習曲のイメージがしやすいのも確か。
この日は、まとめにあたる12番「元気いっぱい、さぁひこう」でした。
8小節の短い練習曲、1~4小節は右手旋律、5~8小節が左手旋律です。
ところが、意外にMちゃん苦戦していました。
和音が変わるところで、フレーズの流れがどうしても止まります。
 
特に左手旋律の部分。
Mちゃん:「う~~ん、ここがダメなのはわかるんだけどな~」
ダメなところが分かってるんだけど、出来なくてもどかしく感じていました。

Mちゃん:「ここと、ここが直せばいいよね!」
自分で分析して一人で解説していました。なかなかおもしろい子です、Mちゃんは。

NAO:「もぅわかってるから、来週はテンポもう少し上げて仕上げとしましょ!」
Mちゃん:「は~い
来週は、きちんと仕上げてくるでしょう。楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする