goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

接客態度

2008年10月25日 | たわいのない話

とあるお店に行き、娘の部屋に使用するマットを買いに来た時の話。

学習机コーナーにあるマットを物色したところ、キャラクターものばかりで
無地柄が置いていなかった。そこへ店員さんが通りかかり、質問。
NAO:「すいません。無地柄って置いてないんですか?」
店員:「無地柄ですか・・・・・。でしたら、奥のラグコーナーにあります」

>“ございます”って言わない?

ちょっと「?」と思いながら、ラグコーナーへ向かおうとするのですが
ラグコーナーも広いから、どこに置いてるかわかんないじゃないですか。
でも、その店員、私の後からついてくる。

おいおい、ふつ~店員なら「ご案内します」と言って、お客の前を歩かんか?

ムッとしながらラグコーナーに着くと、店員が場所を探す有様。

NAO:「これと、ちゃいますの?
店員:「あ・・・それです。これです」

>なんだ?その言い方?

もう一度、キャラクターマットのところへ戻り、双方の値段を確認。
ん?キャラクターマットの値段が商品についていないので、わからない。
NAO:「すいません。このマットの値段、おいくらですか?」
店員:「ええ~~~っと・・・・」

待つこと数十秒。
段ボール箱を見たら、値段が書いてあった。
NAO:「ここに書いてあるから、これでいいんですよね?」
店員:「ええ~っと・・・・(品番を確かめている。合ってるのにも関わらず)
     ちょっと確かめてきます」


おいおい、品番合ってるから、確認もなにもないだろ!?
っていうか、待たすなら「少々お待ち下さい」ぐらい言えんのか!?

すでに、お冠状態のNAOさん。
結局、少し安い無地柄にしたのだが、お会計のとき。
この店員、いないんだよ。
で、近くにいた女子店員さんに「お願いします」って言ったら
遠くから突進してきた、そのまぬけな店員。
女子店員から、マットをかっさらうかのように持ち、包装していた。

自分のポイントになるからだろうと思うのだが、こっちは買う気で
店内うろうろしてるんだから、つかず離れずの距離にいなさいよ。

見てて、まぁ感じ悪いったらありゃしない。

また風貌もよろしくない。
全くの無表情で、顔の感じは「綾小路きみまろ」さんの様。
(「結局、そこかい!?」⇒byダーリン)

せめて、表情だけでもなんとかしましょうよ。
顔の良し悪しは直らんけど、表情豊かにするぐらいは練習したらできるでしょ?
あれでは、お客さん来ないわよ。

やっぱり、人と接する時は、「笑顔」が大事。

反面教師じゃないが、この店員さんを見て改めて感じた。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする