<4月の鑑賞予定映画>
6日(月)から、新年度がスタート。
娘は中3、息子は小6に進級しました。
新年度初日は、クラス発表。二人とも最終学年なので、気になるとこです。
●小6息子
昨年度に引き続き、担任はN先生。
すごく相性のいい先生ではないですが、勉強とかきちんとやってくださる先生なので
まずは安泰。お友達も、息子が「O君かT君となりたい」と話していた
O君と一緒になれたので、この1年も、まずは一安心かな~と感じました。
さっそく、O君と遊んでいた息子。穏やかな1年でありますように・・・・・。
●中3娘
大事な1年間ですよね。
なのに・・・・神様は、試練を与えたんでしょうか?
担任、よりによって、あの顧問です。
娘:「あ~この1年、捨てたも同然。今から修学旅行楽しくない。
集合写真に写るんだよ。卒業アルバムに残るんだよ。最悪」
まぁ、なんとなく嫌な予感はしてたんですけどね。
でも、NAOさん的には、体育教師のS先生のほうがもっと御免!(><)だったので
そこまで悲観していません。
*昨年も3年生を担当しているので、受験に関してはまともな対応だろう
*「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の顧問ですが、2年も付き合っているので
言いたいことはいえるかも?
34人相手だから、部活のような横暴さは少しはダウンするかもしれません。
そんな淡~~い希望を抱いて臨みたいと思います。
しかし・・・・困ったなぁ。
娘&息子のクラス両方とも、仲の良いお母さん、ほとんどいないんですけどっ!
おまけに、例のお母さん、またもや息子のクラスで一緒です。
私のようなアクの強い人間を受け入れてくれる人ってそういませんので
このメンツだと、1年おとなしくしてたほうが賢明かな~。:「何言ってるんだか。毎年、そういいながら、気がつくと
で~んと居座ってるじゃん。お願いだから今年こそ、中学でも
小学校でも役員なんて受けないでよ!」
:「・・・・・・^^;;;」
そんなかんじで、新年度がスタートしました。
相変わらずアクの強い親子ですが、同じクラスになった方お手柔らかに。
そうでない方、引き続きお付き合いくださいませ。
TOP画像は、近くの商店街の花壇。
色とりどりでキレイですよね。でも、やっぱりパープル系が一番好きっ。