<2月の鑑賞予定映画>
さて、いよいよ発表会の日が近づいてきました。
今年は、演奏後、小学生以下の生徒さんで合唱をすることになったのですが
簡単な楽器を使って歌うことになったので、先日、他教室の生徒さんと一緒に
リハーサルを行いました。
練習前に先生方と、いろんな打ち合わせをした後にリハ行いましたが
みんないい子ですね。小さい子も、自分がどの楽器をするのかちゃんと
覚えていて、自分で楽器をとっていました。
大人の私たちのほうが、あたふたしていていたような気がします。
当日は、しっかりしないと!なんて思っちゃいました。
で、帰宅後、「おっ、そうだ。私も当日着る服の確認しなくちゃ」と思い
着る予定の服を着てみると・・・・・・うーん、丈が長い。
ショップで試着した時、お店で借りたヒールは12センチもの高さだったので
そのパンツ丈でよかったのですが、私の持っているヒールは最高8センチ。
いかんいかん、ずってしまいます。
今から裾直しに出しても発表会に間に合わない。
かっちょよかった洋服でしたが、泣く泣くあきらめました。
となると、代わりの服。
困ったなぁ~もぅバーゲンも終わってるし、いい服なんて残ってやしません。
写真に残るからヘタなのも着れないし。
クローゼットを隅から隅まで見渡し、1着、まだ写真に写っていないワンピースが
あったので、それにしようと思いました。だが、そこで娘の「待った!」が。。。
娘:「こんな黒いシンプルな服、なーんかおばちゃんくさい」
・・・・一応、これコムサ・デ・モードで買ったんですけど。
そこへ息子も参入。二人して「おばちゃんくさい」とブーイング。
おまけに、「足、太くなったから、痩せたらスカートにしな」と言われる始末。
大昔、「カモシカのような足」と言われた足は、確かに今は見る影もありません。
泣く泣く、それもあきらめ、結局、数年前に着た洋服を、少しアレンジして
着ることに決めました。
子供たち:「それが一番無難で、ママらしい」
手厳しい、子供の意見に終始押されっぱなしのNAOさんでした。
でも、結局その服もコムサなんですけどね。
なにはともあれ、発表会がんばるぞぉ。(生徒さんが頑張るんですけどね
)