<4月の鑑賞予定映画>
12月の初めに、めるめるさんのブログで年末恒例のシャドーボックスプレゼント企画がありました。
プレゼント企画といっても、お題があるんですよ。 今年のお題は、「びっくりした話」。
毎年、応募しているのですが、周りはつわものばかりで、めっちゃハードルが高いっ!
「びっくりする話」なんて、ありそうでない。あっても、たいていブログで書いてしまってるから新鮮さがない。
でも、一つ、温存していた話があったんです。
これ、めるめるさんの企画であったら使おう~と思っていた話が。
それを今回、満を持して?送ったら、めでたく優勝作品に選ばれました。
で、先日、その優勝賞品が到着しました。
来年の干支、 ジャンプする“うさぎ”のシャドーボックス。
フレームの色は、我が家のインテリアに合わせて白木をチョイスしてくださいました。
おまけにビーズがあしらわれていますが、私の好きなB’z=ビーズをかけて下さるあたりが
さすが関西人!です。粋な計らいに感動♪
本当は壁に掛けよう~と思っていたのですが、思ってた以上に重かったので
壁に掛けるのに、ダーリンから「待った!」の声がかかり、壁掛けは断念。
というわけで、かわいい作品をたくさんの人に見てもらいたいと思ったので、
うちはピアノ教室を開いてる為、人の出入りが多い理由で、玄関に飾ることに決めました。
壁がOUTなので、イーゼルを買って、置き方にしてみました。
うちの教室の生徒ちゃん、気づいてくれるかしら?
さらにさらに、めるめるさんから、こんなものまで頂いちゃいました。
こんなに至れり尽くせりしてくださって、ほんと、めるめるさん、ありがとうございました。
で、肝心の受賞話ってなんなん?でっしゃろ?
自虐ネタ、ここで公開します。読んでやってくださいな。↓
************************************
「びっくりした話」
それは2月のある夜中のこと。
その時の状況をダーリンと私、それぞれの状況を時系列で説明。
同じ時刻でこんなことが起きていた。
<ダーリン> <私>
便秘からの腹痛で、布団の中で悶えてる。 地下通路を怯えながら走っている夢にうなされる
↓ ↓
腹痛に耐え切れず、起きてトイレに行こうとする。 夢の中で、地下通路を一生懸命走っている。
↓ ↓
その瞬間「おなら」が出てしまう。
その時ガスマスクをかぶった男が現れ、
自分でもこれはヤバイと思うほど、強烈な 私に向かってガスボンベを噴射!
臭さだったので、ハッとして私の方を見たら それがかなりの異臭だったので
私が鼻をブタ並みにブヒブヒ言いながら 地下通路で悶えながらグッタリ倒れてしまう
「HELP ME!」 という格好で ・・・・・という夢を見ていた
布団の中でもがき苦しんでいた
↓ ↓
ここで、私があまりの臭さで目を覚まし、ダーリンの状態と私の夢の状況をお互いに知る。
いやぁ~こんなことってあるんですね。
こうも臭いに私が絶妙に反応し、絶妙の?夢を見ているとは思いもしませんでした。
夫婦的には、「これも夫婦の以心伝心?」なーんて、ビックリ大笑いの一件でした。

実際、うちの娘、これ読んだら、涙流して大笑い


まさか、これが優勝するとは思わなかったので、ダーリンには事後報告ということになってしまい
怒られるの覚悟してましたが、「じゃあ、優勝した半分はボクのおかげだね


この妻にしてこの夫あり? 良かった、笑いのわかる夫で。

というわけで、家族一同プレゼント喜んで頂戴しました。

めるめるさん、ほんまにありがとう。

