♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
「1年生の間に、なるべく3級の色彩検定を受けてください」
と、高校の美術科主任に言われて、娘が受けた色彩検定。
6月受けた時は、あっけなく不合格。
「もぅ今年は受けない!」と、泣きが入ったが、「絶対次は受かるから受けてみぃ」
と叱咤激励して、11月に2度目のチャレンジ。
前回の試験内容が感覚で覚えているうちにやってほしかったので
今回は、問題集も買い、けっこう前から地道に細々をやってたのが功を奏し
今日、見事「3級合格通知」が届いた。
本人は、あんまり自信がなかっただけに、飛び上がって喜んでした。
親の私も、検定料が高かったので(7千円)、今回は受かってくれてホッと一安心。
検定が合格すると、これも単位が一つもらえるそうな。
ふ~これで親子で安心して今日から寝れます。
良かった良かった。