<2月の鑑賞予定映画>
本日、●回目の誕生日を迎えました。
すっかりアラフィフ世代突入ですよ。
過去記事 ⇒ こちら
でもって、もはや恒例となった、過去写真大会といくとしましょう。
=================================
4歳 8歳
へぇ~こうして比べると、4年でずいぶん顔変わってますね。
で、やっぱり思う。娘は、私とソックリだっていうのが・・・。
小1の頃
子ども会に入ってたので、しょっちゅうイベントには参加してたような。
これは、いちご狩りに行った時の写真。ちゃんとエプロンしてるところがエライ?
さて、今回は大学時代の特集。
今年、プチ同窓会もあったことだし、ちょっくらアルバムひっくり返しました。
合唱授業の風景
午後から夕方遅くまでまで、毎週ぶっ通しでありましたね。
合唱は好きな授業だったし、指導してくださった村尾先生を尊敬していたので
一生懸命歌ってたことを覚えています。
あ~ちなみに、右に座っている全身黒のロングワンピ姿が、NAOさんです。
ピアノ科なのに、なぜかピアノ弾いてる写真が一枚もないので・・これ。
副科ではクラリネットを専攻していました。
これは演奏会で、クラリネットとフルートのアンサンブル。
私はバスクラリネット担当で、この時はバッハの「シチリアーノ」を演奏しました。
クラブは軽音楽に所属。
1年の夏季合宿での写真
おやまぁ、えらい懐かしい写真です。 こんな髪型してたのね・・・私。
ていうか、大学時代、私、けっこう髪型変えています。(今気づいた)
そういや学園祭も頑張ってたわね。
いろいろありましたが、大学生活は楽しかったです。
ちやほやされてましたからね、そりゃ楽しいでしょう~
そんな時期、もう2度と来ませんが。
社会人になってからは、けっこう旅行に行ってましたね。
中でも印象深いのは、短期でアメリカでホームステイした時のこと。
市の公募で当って、短期ですがホームステイ体験をしました。
ミシガン州でホームステイをした後に、NYへ寄り、本場のブロードウェーミュージカルを観劇。
みんなで写真を撮った後、バックに写ってある「CAT’S」を鑑賞し感動しました。
そうそう、ジョン・レノンが住んでいたダコタハウスも見てきました。
建物を見るだけで、ビートルズの曲が聞えてくるような感じでしたね。
NYは、いつかもう1度行ってみたいです。(ってそういう日がくるのだろうか?)
あ、↑の写真、私どこにいるかわかります?
後列右から3番目のクルクルショートヘアです。(似合わないよねぇ~ショートは )
今日は、息子が両親参観の為、土曜なのに学校があるので特別なことなし。
プレゼントも、先日の20周年旅行がプレゼント代わりなので、なんにもありません。
そんな平坦な1日ですが、この1年も穏やかだけどパワフルに過ごしたいです。