くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

Promenade Apartment Hotel

2006-09-05 22:50:01 |  旅行




いま、KKの、「プロムネード・アパートメント・ホテル」という、コンドミニアムに泊まっている。1泊あたり、80リンギット(約2400円強)に、税金・サービス料が15%かかる。右の写真は外観。

ホテルの詳細は…




ここは、センターポイントから通りをへだてたところに、5棟ある、「アピ・アピ・センター」というアパート群で、その集合住宅の一部を、プロムネード・ホテルが持っていて、安い宿泊施設として販売している。

今回、限られた予算で、KKで約10日も追加で過ごすことになったので、プールつきのリゾート・ホテルなんて、アメニティ追求は許されず、場所が便利で、料金が安いここを選んだ。

部屋は日本でいうところの3階にだった。
2階までは、飲食店やオフィスが入っており、3階から住居がはじまる。建物は、真ん中が吹き抜けなつくりだが、2階と3階の間に、トタンが張ってあり、3階の住宅階からでないと、空はみえない。よって、3階の部屋からのビューは、お向かいのベランダビューと、トタン屋根な感じ。2階にはパブもあり、営業時間中は、けっこううるさい。
バスルームは、バスタブはなく、シャワーも簡易シャワーだ。モルディブのリゾートの、デラックスではない部屋についている、シャワーのイメージ。
部屋には、コンドミニアムなので、キチネットと冷蔵庫がある。
テレビは、衛星のASTROは入っておらず、ローカル局しか入らない。マレー語学習になった。
エアコンはあるが、ベッドのまん前にあり、直撃するため、風邪に注意な感じだ。
ハウスキーピングは毎日ベッドメーキング(シーツ・枕カバーの交換は2日に1度)とバスタオルを交換してくれる。
洗濯は、手洗いしかできないが、ベランダでは、洗濯物が、とてもよく乾く。
各棟の入り口にはセキュリティが常駐しており、いちおう、彼らに部屋のキーを見せて、ドアを開けてもらわないと、建物の中に入れてもらえない。

前は、KKで、ダイビングのコースのために1ヶ月滞在するときに使い、ゴキブリも出たが、今のところは大丈夫。ときどき、通路で死んでいるが。ただ、キチネットにアリが・・・。部屋の調度品も、ぼろい。

というわけで、決して快適ではないけれど、安いし、一応、どこにでも歩いていけるし、セブンイレブンも飲食店もいっぱいあるので、便利だ。

一つ思うこと。☆☆☆以下のホテルについては、ファブリーズ持参がおすすめ。ちなみにここは、観光局のブロッシャーでは☆☆。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする