くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

Promenade Hotel

2006-09-12 15:13:12 |  未分類

とうとうKKラストナイトが来た。最終日くらい、プールのあるホテルで、日焼けをしたいと思い、プロムネード・アパートメントと同系列、通り1本へだてたところにあるプロムネード・ホテルに引っ越してきた。安いスーペリアルームは満室で、デラックスしかとれなかった。

サバ州政府観光局では、☆☆☆☆のこのホテル、開業10年で、かなり古びてきた。今回の部屋は、カーペットは最近交換したようでキレイだった。バスタブや、トイレは相当古い。部屋の窓からは、右手に一応海が見えるが、こちらも真下は、となりのレストランのトタン屋根ビュー。

どちらかというと、ビジネス・ホテル色が強く、宴会場では、よくコンベンションが行われている。きょうもお役人らしき人々の立食パーティーが行われていたが、プールのあるレジャーセンターに行くには、その宴会場の前を通らなければならず、ムスリムの人たちの前を、いかにもプールに行きます、ないでたちで通るので、うきまくる。

プールは小さいく、垣根ひとつ隔てて、車道だけれど、ほとんどの時間が貸し切りだった。時々、車道の方から下水の臭いがふわ~っと漂ってきたのが難点。会話は、頭上を飛ぶ飛行機の轟音にかき消されがちであるが、黒い小さな小鳥が椰子の木のうえで、ずっと、チャープチャープとおしゃべりしてて、英語で鳥が鳴くのを、chirpingというのが、よくわかる気がした。ちなみに、チェックアウト後や、ビジターも、数百円程度のお金を払えば、少なくとも、プールとシャワーとロッカーが使えるので、貧乏旅行のチェックアウト後、アクティブに動かない場合は、飛行機まで、プールサイドでごろごろ、っていうのにも使える!と思ったりもした。ただし、南国なので、スコールは覚悟する必要がある。ここ数日、毎日午後2時をまわると、山の方から、もくもく入道雲がわいてきて、1~2時間程度雨が降ったあと、夕方はキレイなサンセットになる、という繰り返しで、今日も同様。プールサイドで寝ていたら、雨が降ってきたので、撤収してきた。イタリア人カップルは、めげずにパラソルの下、Tiger Beerを飲んでいたけど・・・

あと、プロムネードホテルのロビーでは、ワイヤレスが使える。ただし有料。私のXPには、内蔵ワイヤレスがないので、見たこともない中国製メーカーの無線の子機カードをホテルから借りた。別に、家で使っているバファローと、違いは感じない。やっとダイヤルアップとはお別れ、ひさびさに快適なネット環境だ。

プロムネード・ホテルは、現在、1泊約6000円ほど。一通りの設備と、立地とを考えると、コストパフォーマンスすはなかなかよろしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする