今晩、やっと日本にむけて帰る。
9月のシパダンは、過去の経験からも、大物遭遇率が高くて、おもしろい。
私にとっての、シパダンのベストは、透明度なら5月、出モノなら9月。
お天気や海況のことは、異常気象もあってわからないけれど、確率としては、
5月・9月にいい思いをしている。
さらに、9月のKKには、ランブータンも、ドリアンもある。
チャイニーズむけの、中秋名月の月餅も売っている。
また来年も、9月にシパダンで潜り、KKで甘いものを楽しもう、と思いつつ、
しばしサバ州とさよならだ。
プロフィール
-
- 自己紹介
- シパダン特化型ダイバー。とにかくサバ州が大好き。
最新コメント
- guminavo/2021秋 石垣島ライトトラップ with ポラリス(1)
- もんざぶろう/2021秋 石垣島ライトトラップ with ポラリス(1)
- guminavo/波乗守を求めて...弾丸志摩旅(1)安乗編
- もんざぶろう/波乗守を求めて...弾丸志摩旅(1)安乗編
- guminavo/2021年真冬の沖縄本島(6) 1月18日 パルプンテ→石切場
- もんざぶろう/2021年真冬の沖縄本島(6) 1月18日 パルプンテ→石切場
- guminavo/沖縄本島2019年5月(3)ダイビングとB級グルメとKinjoめぐり 5月11日(土) 東海岸3ボートにもずくと骨汁
- もんざぶろう/沖縄本島2019年5月(3)ダイビングとB級グルメとKinjoめぐり 5月11日(土) 東海岸3ボートにもずくと骨汁
- guminavo/梅雨明け沖縄本島 DAY&NIGHT(3)真栄田岬 2018.6.25 DAYTIME編
- ちっぷ/梅雨明け沖縄本島 DAY&NIGHT(3)真栄田岬 2018.6.25 DAYTIME編
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo