くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(46)カブラヤスズメダイ Chromis ternatensis  

2013-06-03 08:44:13 | シパダン図鑑

スズキ目スズメダイ科スズメダイ属のカブラヤスズメダイ。

デバスズメに負けない大きな群れをつくっている。


それにデバちゃんと混ざっていることも多い。
デバちゃんに比べて、色味は地味だが目がcute。





尾の外側の縁にラインが入っているのが特徴。
英名はTernate chromis。
ternateは「三部分の」的な意味らしいし、カブラヤは鏑矢らしくどちらもピンと来ない。
私には、カニ爪コロッケに見える…。







幼魚は超かわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする