芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

後始末

2010年08月02日 | Weblog
もう一泊してもらうつもりでいた、香山先輩、谷内一郎さん、斎藤攻さん、舘次郎さん、そして、昨朝着いた立花栄治さんは、泊まらずに、日曜の高速料金1000円のうちに帰るということになった。
それなら、うちでウニ飯を食していただき、そのあと、石巻の川開きに行って、花火を見てはどうかと誘った。その話しをして石巻のエイトを漕ぐ会の佐々木さんに様子を聞いたところ、石巻南インターで落ち合うことになり、彼らの案内で、直ぐ近くまで車で連れて行ってもらい間近に花火を見られた。毎年、照るちゃんに連れて行ってもらった時は、井内から見たのであるが、今年も照るちゃんに車に乗せて行ってもらった。というのは、谷内一郎さんの車は、ベンツで大きいが、5人しか乗れないから、私は照るちゃんが、喪中でも行けるか尋ねたところ、兄上の許可を貰ったからと乗せて行ってもらえた。しかし、帰りは、花火の特等席だけに、渋滞で、9時半頃に終わったのに、帰り着いたのは、11時だった。
今日は、昨日、日曜日のために、返せなかったテント用品、マイク・アンプ、テープカット用鋏などをそれぞれ借りたところに返却した。忙しくて先月払うべき母の施設費を延ばし延ばしにしていたのを今日支払った。
昨日、奥さんと参加してくれた長谷川俊雄君が、帰京する良い会の大隅さんを仙台まで送ってくれたが、明日も私のところに遊びに来ることになっている。