このところ数日間、風が冷たくて、すっかり秋の気分だったが、今日は、朝から日差しが強く、暑い一日となった。これも残暑なのであろう。
一昨日、午後に入ってから、電話がかかってきて、とよま漕艇場の事務局ですか、今、トヨマに向かっているというので、来てもらった。それほど暑くはないとはいえ、きちんとネクタイを締めた二人は、仙台でまだ現役で働いているという、中央大学と明治大学出身のオアズマンであった。上谷さんの方は、東北高校時代に、インターハイや国体で優勝したことがあり、今も漕いでいて、来月のカナダの世界マスターズに参加するため、多摩川まで出かけて練習しているという。もう一人の根元さんも東北高校の出身で、心筋梗塞を患ったので、今は漕いでいないと言う。早稲田稲門の佐藤武宣さんに紹介されたと言って、しばし、ボート談義をしてから、上谷さんは、多額のご祝儀まで下さって、帰られた。折角だから、増水していたが北上川に案内し、無しフォアとダブルスカルも見てもらった。仙台でできることで、何でも言って下されば、力添えするという嬉しい応援の言葉をもらった。お二人とも初対面の方なのに、これほど、積極的に応援に来てくださるのには、ボートの絆の強さをまたあらためて認識させられた。
一昨日、午後に入ってから、電話がかかってきて、とよま漕艇場の事務局ですか、今、トヨマに向かっているというので、来てもらった。それほど暑くはないとはいえ、きちんとネクタイを締めた二人は、仙台でまだ現役で働いているという、中央大学と明治大学出身のオアズマンであった。上谷さんの方は、東北高校時代に、インターハイや国体で優勝したことがあり、今も漕いでいて、来月のカナダの世界マスターズに参加するため、多摩川まで出かけて練習しているという。もう一人の根元さんも東北高校の出身で、心筋梗塞を患ったので、今は漕いでいないと言う。早稲田稲門の佐藤武宣さんに紹介されたと言って、しばし、ボート談義をしてから、上谷さんは、多額のご祝儀まで下さって、帰られた。折角だから、増水していたが北上川に案内し、無しフォアとダブルスカルも見てもらった。仙台でできることで、何でも言って下されば、力添えするという嬉しい応援の言葉をもらった。お二人とも初対面の方なのに、これほど、積極的に応援に来てくださるのには、ボートの絆の強さをまたあらためて認識させられた。