甲子園の高校野球東海大相模との決勝で、沖縄興南高校が優勝した。秘かに優勝すれば良いと思っていたのが、実現して良かった。
何しろ、沖縄は、敗戦の時から、戦後もずっと米軍の支配下にあるのだから、その人々の苦難の歴史は、私などには推し量りがたい。しかもこの日本の政治経済のひどさである。本土の経済も悪く、就業率も悪いが、沖縄は調べたことはないが、おそらく、他国のようなひどい悪さであろう。かねがね、沖縄は独立したほうがいいのではないかと思っている。元々が琉球王国である。明治維新を主導した鹿児島にしてやられて、属国化した上に、日本に繰り入れられ、その挙げ句に、国内唯一の地上戦の地と化したのである。戦後は、米国の意のままにされた政府によって、米国の世界支配の基地として基地負担を押し付けられ続けてきたのだ。
彼らにとって、救いはスポーツにおける勝利だけではないか。日本全体が、今や、政治経済が衰弱してきているから、スポーツが唯一の救いである。だから、優勝したのでもないのに、世界の8強にも入っていないサッカー・ワールドカップにみんな熱中する。政治的にはガス抜きの役割を果たしている。大相撲の相撲協会いじめも勝ち負けではなく、あたかも、相撲協会の悪を退治するかの大見得をマスコミを通してきって見せて、国民に相撲協会を立ち直らせるかのように錯覚させる。これもスポーツを利用したガス抜きである。国民の眼を他国の植民地状態であることから逸らせている。
何しろ、沖縄は、敗戦の時から、戦後もずっと米軍の支配下にあるのだから、その人々の苦難の歴史は、私などには推し量りがたい。しかもこの日本の政治経済のひどさである。本土の経済も悪く、就業率も悪いが、沖縄は調べたことはないが、おそらく、他国のようなひどい悪さであろう。かねがね、沖縄は独立したほうがいいのではないかと思っている。元々が琉球王国である。明治維新を主導した鹿児島にしてやられて、属国化した上に、日本に繰り入れられ、その挙げ句に、国内唯一の地上戦の地と化したのである。戦後は、米国の意のままにされた政府によって、米国の世界支配の基地として基地負担を押し付けられ続けてきたのだ。
彼らにとって、救いはスポーツにおける勝利だけではないか。日本全体が、今や、政治経済が衰弱してきているから、スポーツが唯一の救いである。だから、優勝したのでもないのに、世界の8強にも入っていないサッカー・ワールドカップにみんな熱中する。政治的にはガス抜きの役割を果たしている。大相撲の相撲協会いじめも勝ち負けではなく、あたかも、相撲協会の悪を退治するかの大見得をマスコミを通してきって見せて、国民に相撲協会を立ち直らせるかのように錯覚させる。これもスポーツを利用したガス抜きである。国民の眼を他国の植民地状態であることから逸らせている。