ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

秋田県潟上市、昭和大久保山神「月山神社のケヤキ2本(市指定)とシダレヤナギ」です!!

2022-11-01 18:31:55 | 巨樹・大木
 昭和大久保山神地区は、潟上市役所の東約5km(潟上市昭和出張所の南南西約1km)のところ

 県道56号線を北西へ、棒沼台信号を右(東)へ国道101号線です

 JR男鹿線を陸橋で越えて道成りに3.8km進み国道101号線の立体交差を下ります

 交差点を左(北東)へ、馬踏川を渡ってT字路を右へ間も無く右手に月山神社の社號標が在ります

 北西側から参道を進みます

 境内入口の鳥居です月山神社は北西向きに鎮座します

 鳥居の右手から境内に車を止めさせて頂きました

 ニノ鳥居です

 境内右手に、ヤナギの大木です

 北側から、目通り幹囲3.4mの大木です


 手水舎です

 水盤です
 北側から

 正面に拝殿です

 軒下の額です

 拝殿前左に目的のケヤキです

 「月山神社のけやき」の文化財標柱です

 南西側から、目通り幹囲5.8mの巨木です


 北側から

 北西側から、幹には深い傷が見られます

 大きな本殿です

 説明版です
   月山神社由来
 創建は正治元年(1199年)4月8日とされ、出羽三山月山神社の修験者に依って、昭和大久保字宮ノ前に月山神社を創建したといわれる。ここ山神の地に移転したのは元禄11年(1698年)3月である。
   祭神は
 伊邪那岐神  軻偶突智神 天照大御神 月夜見大神 経津主神 少彦名神であるが元々は月夜見大神である。
 月夜見大神は、伊勢神宮に祀られている天照大御神の弟神であり、月を象徴し夜や海を司り、産業発展・五穀豊穣などにご利益があるといわれ、毎年5月5日例大祭が執り行われている。
    月山神社宮司
  平成23年5月吉日
    第一番統上町祭事委員会 建立


 拝殿北側にもう一本注連縄の巻かれたケヤキの巨木です

 南側から、目通り幹囲5.4mの巨木です

 西側から

 北側から見ました

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田県潟上市、天王大崎上沖... | トップ | 秋田県潟上市潟上市、飯田川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事