2024年1月8日取材です
長井小川田地区は、渋川市役所の北東厄11km、渋川市役所 赤城行政センターの北北東約8kmのところ
広い長井小川田地区は、赤城山の山上湖の大沼から流れ出る沼尾川に沿って東西に延びています
長井小川田の集落の上部を通る広域農道の交差点の南東側に日陰虚空蔵の社が有ります
直ぐ前の道路脇に車を止めさせて頂きました
南東側から、この左手にも前日の雪が日陰に処に氷になって残っています
東側から、境内?を見ました
南側には榧の大木が斜めに二本並んでいます
目的のスギは、右奥の一本です
根元には虚空蔵尊と馬頭観音の石碑です
傷んでしまった標柱です、側面には大水害カスリーン台風の被害について書かれています
南側から見上げました
スギの南側には新しい標柱です
真新し赤い鳥居と
御社です
鳥居脇(南西側)から
北側から見ました
信号手前(北側)から見ました、手前には「お天狗さま」の案内板です
向かい側には「兵法 法神流剣術発祥の地 深山入口」の石碑が建っています
では、次へ行きましょう
長井小川田地区は、渋川市役所の北東厄11km、渋川市役所 赤城行政センターの北北東約8kmのところ
広い長井小川田地区は、赤城山の山上湖の大沼から流れ出る沼尾川に沿って東西に延びています
長井小川田の集落の上部を通る広域農道の交差点の南東側に日陰虚空蔵の社が有ります
直ぐ前の道路脇に車を止めさせて頂きました
南東側から、この左手にも前日の雪が日陰に処に氷になって残っています
東側から、境内?を見ました
南側には榧の大木が斜めに二本並んでいます
目的のスギは、右奥の一本です
根元には虚空蔵尊と馬頭観音の石碑です
傷んでしまった標柱です、側面には大水害カスリーン台風の被害について書かれています
南側から見上げました
スギの南側には新しい標柱です
真新し赤い鳥居と
御社です
鳥居脇(南西側)から
北側から見ました
信号手前(北側)から見ました、手前には「お天狗さま」の案内板です
向かい側には「兵法 法神流剣術発祥の地 深山入口」の石碑が建っています
では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます