![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d3/3030d206ff0ff0bd2e78652d4e4969bd.jpg)
▲初熱海
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
GWの報告を飛ばして、今日行ってきた件を…。
先日も人に「意外」言われたが、実は熱海は行ったことがなかった。日曜夜に出かけるのが億劫だったのだよ。ところが、春季は土曜開催だったのでちょっと行く気になった今回。
当初は、アカオのガーデンでバラを見ようか、いやいや三島のクレマチスの丘に行こうかと、楽しいプランを考えていたが、どうにも天気が気になる。そうやってウジウジしているうちに、午後4時を回ってあわてて出立!
車中で日が暮れ、熱海に到着。雨雲の動きが気になるものの、まずは温泉に(←現場下見に行けよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/d5e922a1a9d7a4f6d2075fc1514eb067.jpg)
▲駅前温泉の共同浴場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d3/265f9d49065f99fa40a992450b251e5f.jpg)
▲タイルの小さめの浴槽が2つ(一つは柱の陰に隠れている)
夕方というのに混んでいない。先客は3名。話の内容から大学4回生と分かる。
こいつらが湯船の縁に腰掛けて足だけチャポチャポと湯につけているんだよね。ん? そんなに熱いのかって思って湯の温度確かめてみると、全然熱くないじゃん!! お前ら、どんだけぬるま湯人生なんだよ~! ということで、ぬるい人生を送ってきた女子大生をかき分けて入浴。これもう、40度切るか切らないかぐらいじゃないか~ ふと横を見ると、延々と水道水を流し続けている。
ざけんなよ、熱海の源泉って最高温度98℃が売りなんじゃないかぁー(さすがの私も入れませんが)
体感温度が39度ぐらいになったところで、もう一つの湯船があることに気付く。そちらの湯船に移動。ようやくひと心地付く。とはいっても、こっちの湯船も体感42度ぐらいなんだよなぁ…。もうちぃーっとパンチ出していいよ、熱海。
くだんの女子大生は、ろくに湯船も浸からず、シャワーを浴びて上がっていった。
ちょっと待てぃ!!
おまいらちゃんと体を拭いてから出ろよ!!!( `Д´)/ 共同浴場の基礎の基礎だろ! 浴場内でタオルでさっと拭いてから脱衣場に出るんだよ!!!
これだから近頃の若いモンは…ブツブツ。
ということで、8時近くになってあわてて出発。
はじめての熱海、どう行ったらいいのかわからないが、とりあえず浴衣の人の後を付いていく。そして到着。
この時点で打ち上げ10分前を切っている。
みんながよくアップする画像から想定してコッチかなぁと思ってみるものの、なんだか違う方向へ行ってしまったような。
気が付けば、打ち上げ5分前。
とりあえず、手近なところに三脚を立て、カメラを乗せてスタンバ…
イイイイー!! 上がった!?
そして、そんなに前にガブリ付きで見るのなら、ちゃんとデコッパチを持ってこいよ!ということに初弾から気付かされた orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/57fd1b3fee5eec65a222cc974438b7ab.jpg)
▲オープニングから堂々とはみ出ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/8be010848515afa0665909e000e62824.jpg)
▲上に合わせると下が切れるし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/5cae67b87c5b451059a832618a26e9f3.jpg)
▲左側の大玉が、は、入らん!! というか、モゴモゴな花火だな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/b0b36ef664f6c6e6f729389570fd190d.jpg)
▲ある意味イケブンらしいといえばイケブンらしい星の散り方だが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/c056c06e4d4c36c242a6512681fa89cb.jpg)
▲イケブンブルーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/a39d4bfa664712763943151fe8852dbf.jpg)
▲熱海城が花火の一部となっとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/8dbf094321965de9ca2e7d48e9845e3d.jpg)
▲大玉がひと休みすると、高さがそろってまぁまぁなのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/f9acb26b7f7160c71a7ad8097c5bec17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/f9fd01387bfd695963e5d1ebf6536d5d.jpg)
▲熱海城が外せない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/75283648f66dc91a1a1c3daeb9561a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/5fcf92e92147dce4dc5e840947f417ac.jpg)
▲この辺りからケムケムが無視できなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/231ca35ceae70542f7abd3576e21d868.jpg)
▲扇抜けなのは、カメラの向きを変えたからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/5c903f52ca3111883dc45c64eb4bef95.jpg)
▲こう見ると、熱海城が未確認飛行物体状態だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/50406e6050111e42b7822c46ed6a186e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/13a8077bcc9da949ea9646858397f182.jpg)
▲ラストの空中ナイアガラ。これって、こういうものなの??
終了~。
やっはい、やっはい、失敗したわ~。
ここまで酷いとむしろ清々しい(開き直り)!!
また行くかもしれないが、土曜設定のある春ぐらいかな。
それにしても本当に誰にも会わなかったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます