<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/q4LYxg_J72MTWvy2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/q4LYxg_J72MTWvy2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>
▲デジブック「河口湖☆冬花火」 2月20日ごろまで公開です
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は花火鑑賞士会関東支部の新年会。
横浜の眼科に寄って(定期検診)、ランチを食べてから東京駅へという遠回りで移動する。
今回はずいぶんと大人数が集まった気がする。さては抽選会の景品に釣られたか!? いやいや、私も知らなかったんだよね、この企画。
新人さんも交えて濃い花火談義。
この濃さを楽しめるのはこういう集まりぐらいなのよね。フツーの人との会話では「花火キレイねー」で終わってしまい、私たちとの間にはマリアナ海溝より深い溝がある(気がする)。
意外と飛び越えられる幅なのだけれど、深さは際限ない溝。
だからこそ、好きなだけ話せるこういう機会は楽しい。
ちなみに抽選会、私は「ふくろい遠州の花火」の本が当たった。
おぉ、これは今度「ほこ×たて」に出演されるあの方の作品じゃなかですか~。
ということで「ほこ×たて」のリンク
2月3日は「花火マニア」VS「花火職人」知識対決 なんだそうだ。あの花火師さんと会の花火師さんも登場!
当初は1次会だけで引き上げるつもりだったけれど、ついつい2次会に行くという間違いを犯す。
いや、2次会で暴れたとか、マイクを独り占めしたというわけではないんだけれどね。お財布の中身が足りないという、大人としてあるまじき失態をしちゃったんだよね。まったくもって恥ずかしい。
人に借りてしまった。
貸してくれてありがとう。ちゃんと返すからね(って書いて忘れないようにする)。
▲デジブック「河口湖☆冬花火」 2月20日ごろまで公開です
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は花火鑑賞士会関東支部の新年会。
横浜の眼科に寄って(定期検診)、ランチを食べてから東京駅へという遠回りで移動する。
今回はずいぶんと大人数が集まった気がする。さては抽選会の景品に釣られたか!? いやいや、私も知らなかったんだよね、この企画。
新人さんも交えて濃い花火談義。
この濃さを楽しめるのはこういう集まりぐらいなのよね。フツーの人との会話では「花火キレイねー」で終わってしまい、私たちとの間にはマリアナ海溝より深い溝がある(気がする)。
意外と飛び越えられる幅なのだけれど、深さは際限ない溝。
だからこそ、好きなだけ話せるこういう機会は楽しい。
ちなみに抽選会、私は「ふくろい遠州の花火」の本が当たった。
おぉ、これは今度「ほこ×たて」に出演されるあの方の作品じゃなかですか~。
ということで「ほこ×たて」のリンク
2月3日は「花火マニア」VS「花火職人」知識対決 なんだそうだ。あの花火師さんと会の花火師さんも登場!
当初は1次会だけで引き上げるつもりだったけれど、ついつい2次会に行くという間違いを犯す。
いや、2次会で暴れたとか、マイクを独り占めしたというわけではないんだけれどね。お財布の中身が足りないという、大人としてあるまじき失態をしちゃったんだよね。まったくもって恥ずかしい。
人に借りてしまった。
貸してくれてありがとう。ちゃんと返すからね(って書いて忘れないようにする)。
勢いで二次会。楽しかったのでしょうねぇ。
久しぶりにおじゃましています。花火同好
の仲間が集まるイベントがあるんですね。
>花火鑑賞士会関東支部の新年会
なかなか素人には分からないですが、
かなりマニアな人たちも居ましょう。
あ、樹美さんもかなぁ(笑)。
さて、雪のことですが、今年は山間
部に近いところでは平年どおりかなっ
て思います。今のところ。
そして更に今のところですが、平野
部は結局のところ最大積雪深は平年
よりだいぶ少ないかなって気がしま
す。
ただ、いつまでもと..
この辺が積雪予想の難しいところ
です。なお、佐渡の雪は越後時比
べものになりません。比較対象は
大佐渡の山でないと...(笑)。
朝食時の一時。デジブック見ながらでした。
久しぶりにふらり訪問。足跡だけ..
ハイ、当人たちは全然普通の人なのですが、傍から見たら非常にマニアです。本日の「ほこ×たて」に出ていた一人もその仲間です。
中沢3丁目のの「花火の駅」で写真を展示していますので、よかったらご覧になってください。