
▲こちらが理想のイメージ。画像ソフトでぐっと空色を暗くしているが、実情は低めの雲に街灯りが反射していたのだったりする
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
12月は毎週花火!
お台場レインボー花火があるからね。2回目の先週末と、3回目の今週末は音楽付きの花火になるという。ということで、眼科検診経由で早めに現地入り。
ところがすでに狙っていたポイントには先客が…。
ダンナ、まだ14時半ですぜ。
って、私もそんな時間にお台場inなんだが(笑)
ということで、第2候補地へ。さすがにこちらは一番乗り!って思ったら、ホンの10分後に2番乗りの女性が現れた。あぶない、あぶない…。
さて、音楽付き花火のリハーサルなのか、15時から大音量で音楽が流れる。きっかり10分の編曲。もう確実に夜の花火用でしょ? でもそれにしてはおとなしい楽曲だなぁと思いつつ、時間を費やす。
さすがに先週よりも出足は早く、顔見知りさんとも早めに出会う。
やがて、この現場にもカメラ団体さんが賑やかに訪れ、しばし夕陽撮影タイム。どうやら今日は花火も撮って行く模様である。私は夕景よりはブルーアワー好きなので、その間読書。先週の続きである。
やがて、いい具合に空が暮れてくる。
レインボーブリッジの橋脚に色味が入り、屋形船がポツポツやってくる。

このころは、空の具合もなかなかよく、風向きも良風予報だった。
ところが、開始直前に背景に低い雲が入り込んでしまうという残念な状態に。東京の夜は明るい。その明るさは、低い雲に反射してしまうのだよ。そうするとあまりきれいな夜空にならないのだ…。
ということで、今回はあえてブルーアワーの空(まだ雲が少ない時分の)をコンポジットして遊んでみた。もともと藍色の空に上がる花火は大好物なので、ある意味私の理想形だ。
なので、今回は「想像の翼」を伸ばして温かい目でご覧ください(笑)
※実際は真っ暗な時間帯に花火は打ち上がっています。

▲5号の割物3色組
さて、音楽付き花火ということで、日中のあんまりパッとしない楽曲なのかなぁって思っていたら、本番は違った。マライア・キャリーのこの時期によく聞くあの曲になっていた。
ただし、完全にBGM。
音楽に合わせて…ってほどの演出ではなかった。
それでも、上がる玉が先週と違うぞ!? 絶対先週と予算違うでしょっていうのがありありと分かるレベルの違いであった。
いい方向にベクトルが動くには歓迎すべきことである(現金な奴)

先週は結構渋ちんな顔をしていた私も、思わずほころぶ。やっぱり小さくてもいい花火上げてくだされば、こちらの気持ちも上がる。
これって、来週も期待していいってことですよね!? う~ん、早く次の週末来ないかな(前のめりすぎ)。

▲八方咲はやはり可愛らしい
そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、先週と同じく10分で終了。
終わって真っ先に思ったのは「先週のアレは何だったのだ!」ということだった(笑) やはり、これぐらい楽しい感じにしていただくと、気持ちが乗るね。10分という時間のための前のり時間の長さ(笑)も気にならなくなるよ。

▲扇も先週よりも大きい気がする
花火終了後は、あっという間に撤収である。
始まる前には見えていた微かな星(ココでは潰れているかもしれないけれど、データ上は星がちょっぴり写っているのだ)ももう雲の彼方。
なかなかパーフェクトなコンディションにはお目にかかれないものである。

▲よく見ると色変化がいいのです。

▲のびやかに輪星
先週に引き続き、新橋で「反省会」をしてから帰宅。

▲〆は錦から銀の一斉へ。
ちなみに、今週末からは徐々にベストポイントから離れていく予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます