
▲ステンド芯銀菊先点滅ってあたりか…(信州)@長野えびす講煙火大会
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名古屋港の花火の前、東山動物園へ行った。とりあえず、コアラでも見ようってことだったのだが、世間は平日のクリスマスイブ。冬の動物園って、実に寒々しく閑散としていた。途中、2度3度風花が舞う寒さだったし、人気の少ない動物園は相当に寒い…。
それでもそれなりに見て回る。
コアラ舎とかアメリカンバッファロー(&ヤマアラシ)のように、新しい施設もあるのだが、半数ぐらいは昔ながらの狭い檻だった。そんな中に暮らす動物(特に猛獣系)って、結構切ない。でも昭和40年~50年代の動物園って、こういうのがデフォルトだったよなぁ。

▲ペンギンも痒いときは足でかくんだね

▲アムールトラにガン見された

▲コアラも痒いときはモーレツに早く足でかく

▲コアラユーカリお食事中~

▲猿の逆毛が光ってキレイ

▲「もう好きにして~!」って状態の猿の毛づくろい

▲風花舞う中もアシカはポカポカ風にお昼寝

▲カピバラさんお食事中~

▲植物園も併設されていて、温室のブーゲンビレアがきれいだった
動物は和みますね 動物園大好きですよ~
昔の動物園は 檻って感じがして 今見ると 可哀相な気がしますね;;; 子供の頃は 楽しんでいたのにねぇw
和歌山のアドベンチャーワールドに足を運んでみたいと
思って数年が過ぎております;;; パンダの赤ちゃんがいるタイミングで行ってみたいですねぇ^^
もうきっと帰省されているのでしょうね?
きっと雪も降って 白い世界なのだろうな。。。
今年もありがとうございました^^
良いお年をお迎えください~
来年もよろしくお願いいたします!