昨日、夕方、北海道のM市にお住まいのCOOさんから結構なものが届いた。ホッケ、氷下魚(コマイ)、と行者にんにく入りのソーセージだ。
でも、北海道って、美味い物の宝庫だね。蟹をはじめ、まだまだ針の知らない物が眠っているに違いない。
去年の年末に、COOさんのブログで「美味しい物攻撃」を食らった針はCOOさんが羨ましく思い、近くの行きつけのお店を紹介してもらおうとお願いしていたのだが、COOさんはそんな、針の裏心見え見えの気持ちを看破して、送って頂く事になったのだ。全くずうずうしい親爺だね。
「あんたが、物欲しそうな顔しているのを想像したからよ、きっと!」。と顰蹙の嵐。これは、猛省もんだ。(でも、シメシメって思ってるんだよ、この親爺は・・、コラ!(怒)、ゲヘへッ。
受け取って、ありゃりゃ、「お、重い!」「えーこんなに送ってくれたんだあ!。」中を見て吃驚。ホッケ、何と言う肉厚なんだ。前に取り寄せたのはこんなに肉厚じゃなかったよね。油が乗っているのが見ただけで、分かるぞ。
次に氷下魚。最初これ何と言う魚なんだ?。お礼に聞いて初めて、氷下魚って分かった。でかい!、何時もとっている生干しのコマイは15センチ位しかなかったぞ。
そう言えば、昔「ツーリング北海道」のササゲさんが釣り上げた中に大きい氷下魚があったけ!。でも、こんなに大きいのは店にでるんですかね?。
最後に、行者ニンニク入りのソーセージ。これは見たことも聞いた事もないよ。確かにガーリック入りのは売っているのは見るが、行者ニンニクは珍しいね。これは楽しみだね。今から、冷蔵庫の中で自然解凍だ。ダンクンとCOOさん有り難う。針は親孝行娘を持ったような感じだよー。と勝手に思い込む針なので、あった。