先日、デジタル変換付きのレコードプレイヤーを購入した話しをしましたが、何と、モーターから異音が出て修理に出した訳ですが、山に行く日に特急で治って帰ってきました。
で、レコードをかけたら、シャキーンと治っていましたので、販売元にうだうだ言う事もないので、そのまま、ご了承で御座る。
いやあー、簡単ですわー!。どんどん録って、どんどん保存ね。針の海賊版も、もう、14枚目で御座る。もうそろそろ、完結にしますかなあ!。1枚のCDで23~26曲が収録出来ますので、聞くのは相当時間が掛かります。
今回変換したのを挙げてみます。
ポールリビアー&ザ レイダース「Rouie go home」、デビットボウィー「Blue jean」、ブレイカーアウェイズ「He doesn't love me」、ファイブダラーシューズ「Love song」,
ポールリビアー&ザ レイダース「Rouie go home」は、以前2枚組のCDがコロンビアから出ているというので、アマゾンで高いお金(4500円も出して)を出して買ったら、何とその「Rouie go home」だけが、題名とは違う曲が入っていたというお粗末さ。がっかりしていたのだ。この一曲の為にCDを買ったのにさ。(泣)こんな馬鹿な話ってあるかい!。
だからこれが、この変換プレイヤーを買う一因になったのは間違いない。レコードは持っていますからね。
予定ですが、レコーズの「ガール」、 御愛嬌で口笛ジャックの「口笛天国」、マウンテン「ロールオーバーベートーベン」、バッドフィンガーの「デイ アフターデイ」挙げれば山のように出てきますぞ。
まあ、いろいろ引っ張り出して録音しますかね