案の定というか・・・やはりというか・・・、コミュニティふぁーむの作業がなかなか進まない。 改めたスタッフ一同でフィールどワーク。
作業にかかわる人にいかに来てもらうか、試行錯誤していますが、渡辺農場で小さな小川の流れの再生、ビオトープかする小道に切り分け、自然学校のキャンプ場の裏手の通称三角広場も笹を仮分けたので、具体的にその先に目指すものを説明しやすくはなって来ました。 渡辺場長が言うように、形を見せてゆかないと協力は現れない、その初源的形は私たちが汗水垂らさないとならない・・・。 スタートにボランティアさんが並びやすいように基礎整備が必要だ。
NICEとの協働も考えて体制立て直しだ。