高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

夜のかくれんぼ

2019-01-07 21:42:36 | プログラム 子ども

来来週に実施する研修仕事と来月のフォーラムの進行を考えてプログラムシートを一日じゅう考えて作っていたので、たいそうくたびれたあ・・の夜10時前。

自然学校では、冬休みの年始キャンプが始まりましたが、参加の子どもは五人だけ、うちふたりはスタッフの身内ですし・・・、今年の夏のキャンプは工夫しないと、いかん!!と、危機感が募ります・・。

しかし、スタッフはイギリス人、台湾人含めてその倍くらいいます。 子どもたちにとっては密度の濃い体験活動を提供したいものです。 夜は、彼らの希望を取り入れて、人気の「夜のかくれんぼ」

校内をまっくら闇にして、隠れる側と探す側の2グループにわけてのチーム戦です。 昼間隠れたら簡単に見つかるような場所の暗がりに潜むのです。 神経が高ぶって、興奮Maxの夜の遊びです。

見つからなかった、見つけたという もっとも単純な遊びですが、この小さな達成感を味あうことは、自己効力観、自己肯定感を育む絶好な遊びだと私たちは考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする