hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

宮田酒店(三鷹市)

2014-07-09 05:00:08 | 日記
いい酒を飲みたいならばいい酒屋を見つけるに限る、と常に思いつつ街を歩いている。我が家のそばにも三ツ矢酒店(西荻窪)や何回かブログで紹介した味ノマチダヤ(中野区)など結構ある、その中で三鷹市にもいい酒屋が2軒ある。一つは三鷹駅前にある碇屋さん。太宰治記念館のすぐ向かいくらいに有り、その品揃えはなかなかのもの。特に冷蔵庫にあまり酒が入らない小生の家では四合瓶の品揃えの多いこの店はありがたい。またワインやスピリッツも結構有り、初老のご店主が丁寧に説明してくれる。

そしてもう一軒が今回ご紹介する宮田酒店、実はこの店は昭和46年以来40年以上この地で営業している。場所は三鷹駅から車で武蔵境方向に走り、途中右に曲がりまっすぐ行ったあたりで7年ほど前に初めて行った時は静かな住宅地と雑木林の中に店があった。しかし、武蔵境通りが田無方向に抜けたため風景が一変、この大通り沿いに店は新築されて立っている。まだ、前の通りの交通量は少ないが、それでも随分変わった感がある。

店には大きな冷蔵庫が並び、中には八海山や阿部勘、日高見、小左衛門とかなりの品揃えにあれもこれも欲しくなる。完全に温度管理がされ、しかもよく売れるこれがよい酒屋の特徴である。この日も長野県の川中島酒造の『幻舞大吟醸』が売られていて、これはなかなか手に入りませんよと言われたが、それこそ冷蔵庫に一升瓶が2本入っているため、お使い物のみを購入。次は冷蔵庫を開けといてくださいねと言われてしまった。(ちなみにキウイワインもこの店で発見。

あまり教えたくないけれどいい店です。特に日本酒や焼酎ファンには。


宮田酒店
三鷹市上連雀1-18-3
0422-51-9314