谷保駅に来たので駅近くにある『丸信』というラーメン屋さんにお邪魔した。丸信といえば荻窪発祥の丸長から大勝軒や栄楽などと同様分かれたお店の一つで丸信の暖簾分けの店で荻窪と谷保の2店のみが残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/8b548d3d6fa3cc59d9365fff0a91a9e8.jpg?1630680989)
いわゆる街中華のお店でラーメンを中心とした麺料理担当の親父さんとチャーハンなど炒め物担当のお母さん、フロア担当の娘さんが気持ち良いほど連携している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/82083b7d10aa522b7068f4950f05e20a.jpg?1630681005)
カウンターに座り、ラーメン+半チャーハン(970円)を注文する。昼時なのですぐにカウンターもボックスも満員、もちろんカウンターは1席飛ばしである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/046123353ce37f869269fdd51e4b3977.jpg?1630681026)
注文が次々に入り、覚えられるのかとこちらが不安になる程だが、親父さんが復唱しながら指示を出す。待っている人が多いなか、私のラーメンはすぐに出来上がる。まだだろうと思っていたため、やや驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/99eaa467549b77a3aa0dfd096a74c600.jpg?1630681048)
ラーメンはいわゆる東京ラーメン、魚介出汁が前に出てあっさり、しかししっかりしたスープ。麺はコシがある中太ストレート、メンマが美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/b1226faa7b77a705f23b26d2cada16b3.jpg?1630681071)
チャーシューも甘さは少ないキリッとした味。さらに海苔も乗っているのが嬉しい。まずはラーメンを完食する頃に半チャーハン登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/9fc0282b5e380286c75aeb7525309cc5.jpg?1630681100)
チャーハンはナルトのピンクと添えられた紅生姜がいい。あまりパラパラ過ぎず、細かく刻まれたネギやチャーシューがいい味を出す。チャーハンを食べつつ、ラーメンスープを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/ee4f5aba264d15fe20c2070ca001af9a.jpg?1630681121)
これがラーメン+半チャーハンのいいところ。左隣の前から待っていた辛口つけ麺も右隣のチャーシュー麺もちゃんと到着。
みんな幸せそうに丸信の味を堪能していた。完食すると使い込んだ食器には丸信の文字がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/dc93c521bba93447468f3ed7b9fb5465.jpg?1630681179)
半分以上は地元の常連さん、しかし、皆平等に愛想良く迎えてくれるお店でした。ご馳走さまでした。
中華そば丸信
国立市富士見1ー16ー16
0425720244
国立市富士見1ー16ー16
0425720244