もう5月のことになるが、元々『魚桝』という居酒屋の跡に居抜きで『つきじ魚惣』という店がオープンした。魚桝は何店舗かあるローカルチェーンでランチのアジフライがボリュームもあり、美味かったのだが、コロナの煽りを受けて昨年閉店。ずっーと営業されていなかったのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9e/6ee292a21810acceefffcc5a5dba5dc2.jpg?1660124077)
店は『つきじ魚惣』とあるくらいで元は築地にあったお店が豊洲に移り、現在地にオープンした。ランチメニューは焼き魚、煮魚、アジフライ、刺身定食、鳥竜田揚げ定食、深川丼は全て950円である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/eba904d97fe0aa4da9b474bd1d80f2a3.jpg?1660124098)
以前の経緯からなんとなく『アジフライ定食』をお願いした。店内は混んではいないが、フロアの女性と板前の2名態勢。混雑すると料理は中々出てこないなあなどと考えていたが、7分ほどで私を含め4人のランチはほぼ同時に供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/d070df8fb5469c255c0c8798c3932737.jpg?1660124117)
アジフライは4分の3匹分である。漬物、味噌汁、ソースの皿、ライスがついてきた。前の店も比べると刺身の小皿、大根おろしなどもついて1000円だったから若干のレベルダウンは否めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/ce8d07045afe4fe30066922b42ecaf00.jpg?1660124135)
まず、味噌汁を一口、具はワカメとキャベツ、あまりキャベツは好きではない。アジフライは付いてきたタルタルソースに付けて一口、生臭さは全くなく、パン粉も細かく、しかもしっとりと揚がっていて大変美味い。ご飯が進むおかずである
次にソースを付けて食べるがこちらもいい。魚の鮮度が高く、揚げ方もいいのだろう。欲を言うと前の店のようにワサビと醤油もあれば最高なのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/1f2f1ef96d1f39a1a40b14752126f626.jpg?1660124248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/7e7b09910a711164d411674636c44b48.jpg?1660124217)
漬物もきゅうり、キャベツとも糠漬けでしっかりとした味が楽しめる。板前さんの腕に感心してランチを食べ終わった。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/544ede8f525b7ba62aea1e7cba545da6.jpg?1660124286)
つきじ魚惣
中央区日本橋小舟町14ー10
0336677870
中央区日本橋小舟町14ー10
0336677870