福島県アンテナショップのイートインコーナーは普段は喜多方ラーメンや浪江焼きそばなど福島県の地元のお店が名物の料理を食べさせてくれる事が多いのだが、今回は『ビーフシチュー』。福島県出身のシェフ須田樹一郎氏がやっている『夢心邸』という割烹の名物でこれを目当てに来店する人が多いとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/704b942aa9c4cc1cf458ccd9ed49647b.jpg?1671443279)
日本橋室町にある福島県のアンテナショップ『ミデッテ』の奥にある飲食スペースで頂く。券売機で1200円の食券を買い、席で待つ。若干値段が高いからか年齢層が普段より高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/1dd017552a7cd727c99b5882238d1e7e.jpg?1671443319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/872573a2f5d617751753c3489efd9eba.jpg?1671443319)
5分ほど待つと呼ばれてトレイを受け取る。その上にはシチュー、ライス、ワカメの味噌汁、ツナとコーンのパスタサラダ、胡瓜の漬物が乗っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/14075f07e72b0d4671d4f2cd0b8690f2.jpg?1671443334)
まずはシチューから、サラッとしたルーには肉片が沢山入っている。味噌と日本酒が隠し味というだけに脂っこくなく、食べやすい。ライスと共に食べるのがやはりいい。なかには揚げ餅とバナナチップが入っているのが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/8bb301288f2e2e6b5a327983f8374d9f.jpg?1671443353)
味噌汁は普通だが、隠し味か、粉山椒を降っており、インパクトあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/ed72588d92e262ba9b691cb08fd08f3d.jpg?1671443422)
美味かったのがサラダ。細めのパスタにツナ、コーンを入れ、マヨネーズ風のドレッシングで和えただけだが、後を引く味で感心した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/87a063c2a6690593614ebc8d3baad671.jpg?1671443437)
とにかくシチューはたっぷりあり、行儀は悪いかもしれないが、最後はライスをルーの中に放り込み、一緒に頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/2483e5f1739f37a1b218f10fdc094e57.jpg?1671443464)
やはりシチューはライスと共に食べると特に美味くなる。これならば麹町にあるお店にも顔を出したくなる。ご馳走さまでした。
和だん夢心邸
千代田区麹町3ー4ー1麹町三丁目ビル102
0335563310
福島県アンテナショップミデッテ
中央区日本橋室町4ー3ー16