大森の坂巡りは意外に遠く、気がつくと昼前になっていた。ランチの店を探すが、マクドナルド、ケンフラ、焼肉ライクなどチェーン店ばかり。あきらめかけていたら、『中華そば三三㐂』、煮干し系のラーメンとつけ麺のお店らしい。


間口が狭く長い白木のカウンター、その奥に4人席が3つある。まずは券売機で食券、つけ麺は苦手のため、単純に中華そば(870円)を選択する。


席の方は入り口に近い方は満員で奥から4番目の席にすわる。

目の前では麺の重さを測り、丼に盛っているが、つけ麺の『大盛』は『大森』だけあって凄いかと思ったが、どうやらこれは特盛らしい。その量は丼を大きく飛び出している。お客さんの注文比率は1対2でつけ麺の方が人気のようである。

目の前には調味料が並ぶが、左から豆板醤、ニンニク、特製ニンニクの3つ。真ん中と左の差がよく分からない。(生ニンニクはあまり得意ではない)5分ほどでラーメン到着、見た目はとにかく熱そうである。

胡椒をたっぷりかけて頂くが、麺はやや太めのストレート。表面は意外にもツルッとしていて食べやすい。たっぷりのメンマはよく煮込まれていて美味い。

スープはとろとろ、煮干しと鰹節の香りが強いが、比較的あっさりしていて食べやすい。大きな切り口のロースのチャーシューは味がしっかりとつけられている。ただ、油分が多いため、麺を先に食べると中々スープだけでは厳しい。
味変と豆板醤を入れるが、これは風味を良くしてくれる。それでも私にはスープが濃厚すぎて日本そばの店なら思わず蕎麦湯を差したくなるくらい、珍しく全部は飲み干せなかった。但し、少しスープは残しましたが美味かったと思う。なお、食べログには『三三七』とありますが、『三三㐂』が正しい店名で『㐂』は『喜』の略字のはずです。ご馳走さまでした。
中華そば三三㐂
大田区山王2ー2ー13
0337757337