![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/c84b7058d8cf03fd562b8c09f35b164a.jpg)
歳を取ったせいなのか、ランチには魚が食べたくなる。ただ、昔から銀行の食堂で出てきた冷えた秋刀魚や味の濃い鯖の味噌煮を食べたい訳ではない。人形町では『田酔』のような焼き立ての魚が食べたいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/a7cd9055ec4b9ca35cd4cdcec7d36dda.jpg?1667172226)
事務所の近くにおばんざいを中心に焼き魚を出す『三貴』という店を発見、お昼過ぎに行ってみた。店は10人も入れば一杯でおかみさんによるとまだ開店して2年、夜がメインのはずなんだけど昼メインにせざるを得ないとのこと。ランチはメインの魚など(鳥唐揚げ、ハンバーグもある)を選び、おばんざいを3品選べて1200円とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/19661d11380d2cacc8444974f1212cc6.jpg?1667172263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/c951392c12128bcdb2168946f3e6eaf1.jpg?1667172336)
魚は塩鯖の焼き物、おばんざいは悩んだ上でマカロニサラダ、釜揚げしらす、茄子の揚げ浸しをチョイスした。おばんざいのラップを外し、準備万端、浅漬けも運ばれてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/787a2cb06cfa2598f4ca235fc1479755.jpg?1667172303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/2e1f0c3ea1dc5ad5966d76809eec5d71.jpg?1667172303)
10分弱待って魚、ご飯、味噌汁も到着、食べ始める。まず、レモンを搾り、たっぷりの大根おろしに醤油を垂らす。パリッと焼けた皮と共に魚を一箸、大根おろしと共に食べるが、脂が乗って美味い。檀一雄ではないが、焼き立ての魚ほど美味いものはない。魚を裏返して腹骨を外し、また身を一口。ご飯が進んでいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/31feae6676d819cd5766970043144d90.jpg?1667172372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/eb386bf232ece802bcffa38e750b25a5.jpg?1667172396)
味噌汁は赤だし、実はワカメと生海苔。しっかりとした味がいい。浅漬けも微かに糠の香りがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/81ec04c301286a761bd08ddb69a3b6f8.jpg?1667172418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/9a998ed7b027784d5135c10f207a4ac2.jpg?1667172418)
おばんざいも茄子が程よく味が染みて美味い。マカロニサラダも釜揚げしらすもご飯と共に頂く。あっさりはしているけど十分満腹になった。なんとなく胃も軽く、たまにはこんなランチもいいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/2f5a6dd828a8ba898a20cb7a72ecaaff.jpg?1667172462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/fe4d750f5171de48209d3d7005aa72e6.jpg?1667172462)
おかみさんは是非夜も来てくださいとセールスは忘れない。味がいいからだろう、テイクアウトの客は途切れなかった。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/78912839ec6a68f8bf968fd8085585e2.jpg?1667172498)
おばんざい三貴
中央区日本橋人形町3ー5ー6
0368794380
中央区日本橋人形町3ー5ー6
0368794380