昨夜から今朝に掛けて快晴だったから
どうも天気の反対に動いているのでは??
と悩んでいたんですが・・間もなく雲がだんだん多くなって山を頂上の方から順に隠し、雨も小雨ながら降り出したので登っている人には気の毒ですが安心しました
そんな晴れていた朝、栃木県の人は「チチタケの出汁」がウドンやソバに欠かせないと言うのをインターネットに書いてあったので新聞紙を広げて駐車場で天日干し
三時間ほどしか天気が持ちませんでしたが随分乾きました
これを使って作るうどんやソバが楽しみです。
殆ど一日中バスの中でテレビを見たり本を読んだりパソコンでホームページ用の写真を加工して文を書いたりで過ごしました
すぐ傍に川があるんですが・・覗いてみたけど魚はいそうにありません
その代わり川向の露天風呂が見えます
格別見たいわけでもないのですが・・見てあげなければ失礼かと思って川魚を探す素振りで見ていましたがおじいさんとおばあさんばかりでした
話は変わりますが最近バスの食事に「たまごご飯」を良くします
椀に生卵を割って入れ醤油を入れて掻き混ぜた上に熱々のご飯を入れて掻き混ぜるやつです。
子供の頃は「ご馳走」でした
タマゴなんてそういつも食べられるものでなかったから
そのたまごご飯にヌカヅケのキュウリやナスがまた良く合います
そんなんで週に一度は食べているんですが・・・このタマゴご飯が出来るタマゴと言うのは何処の国でも出来るものではないんです
ニワトリが持つ病気のせいなんですが・・ヨーロッパでは絶対してはいけないです。
アフリカでもそうだと思います。アメリカは大丈夫らしいですが・・・いずれにしても日本以外で生卵を食べるのは控えたほうが間違いないないでしょう
いつまでもタマゴご飯が食べれますように
天気は暫く悪そうだし水もあるし涼しいのでここでもう少し様子をみます
写真は昨日登った焼岳の頂上直下で硫黄を含んだ蒸気噴出孔です。
この穴のすぐ下を登って頂上はすぐでした。
写真をクリックすると大きく見えます
忘れていました
昨日の会計報告の中でスーパー、コンビニの中に薬も含まれています。

どうも天気の反対に動いているのでは??


そんな晴れていた朝、栃木県の人は「チチタケの出汁」がウドンやソバに欠かせないと言うのをインターネットに書いてあったので新聞紙を広げて駐車場で天日干し

三時間ほどしか天気が持ちませんでしたが随分乾きました

これを使って作るうどんやソバが楽しみです。
殆ど一日中バスの中でテレビを見たり本を読んだりパソコンでホームページ用の写真を加工して文を書いたりで過ごしました

すぐ傍に川があるんですが・・覗いてみたけど魚はいそうにありません

その代わり川向の露天風呂が見えます

格別見たいわけでもないのですが・・見てあげなければ失礼かと思って川魚を探す素振りで見ていましたがおじいさんとおばあさんばかりでした

話は変わりますが最近バスの食事に「たまごご飯」を良くします

椀に生卵を割って入れ醤油を入れて掻き混ぜた上に熱々のご飯を入れて掻き混ぜるやつです。
子供の頃は「ご馳走」でした


そのたまごご飯にヌカヅケのキュウリやナスがまた良く合います

そんなんで週に一度は食べているんですが・・・このタマゴご飯が出来るタマゴと言うのは何処の国でも出来るものではないんです

ニワトリが持つ病気のせいなんですが・・ヨーロッパでは絶対してはいけないです。
アフリカでもそうだと思います。アメリカは大丈夫らしいですが・・・いずれにしても日本以外で生卵を食べるのは控えたほうが間違いないないでしょう

いつまでもタマゴご飯が食べれますように

天気は暫く悪そうだし水もあるし涼しいのでここでもう少し様子をみます

写真は昨日登った焼岳の頂上直下で硫黄を含んだ蒸気噴出孔です。
この穴のすぐ下を登って頂上はすぐでした。
写真をクリックすると大きく見えます

忘れていました

昨日の会計報告の中でスーパー、コンビニの中に薬も含まれています。