


だから昨日から作っている川に沈めるタイプのイケスを朝から昼迄掛かって仕上げました

写真のイケスですが果物用のコンテナが基になっています。
半分ほどを金網にして出し入れする口を蝶番で繋いでいます

川に沈める場合だとコンテナは小さいですが多分50匹位は飼育できるだろうと考えています。
誰かに持って帰られると困るので「溝田」と名前も書きました

昼食の後、このコンテナを沈めて置くための場所作り

少し材料不足で完全には仕上がりませんでしたがとりあえず濡れずにコンテナイケスを沈めて置けるようになりました

そして蟹の罠を8個仕掛けてきました

川の水は先日の台風で濁っていますが水位は殆ど元に戻っています。
多分朝は50匹確保


20匹を家の水槽に入れて30匹を川に沈めようと・・・皮算用に長けている僕は嬉しい夜を迎えています


蟹罠を仕掛け終って水位が戻っているので


そして一時間ほどだけでも一人で竿を振ってみようと準備を始めたんですが・・・
細くした糸に針をつけるのに時間が掛かってしまい断念

その代わり次回に備えて錘から下の道具を今まで掛かって五つ作りました

これで底に引っかかって糸が切れても素早く次の準備ができます

写真をクリックすると明日はモクズ蟹が入るイケスが大きく見えます
