

写真は明日のアップになりますが・・
上部に金網を張って厚い板で蓋を作りました

この水槽は主にモクズガニを飼うつもりなんですが100匹位は飼えると思っています

排水を工夫したので水位の調整が出来ます。 それでモクズガニが居ない時はスッポンを飼う事もできます

もう一つ果物用コンテナも少量のモクズガニを入れて川の流れに沈めて飼えるように製作中です

このようにドンドン飼育容器は増えているんですが・・・肝心の中身がありません


明日は蟹罠を仕掛けます

約50匹獲れたら(溜まったら)近々日を決めて宴会予定です

明後日はテク近藤氏が休みなので先日一緒に仕掛けた餌なしのウナギ罠を引き揚げに行きます

これで少しは中身が出来るでしょう

今晩は違う川へ八十氏と息子の三人でウナギを狙って行ってたんです

しかしフグの襲撃を受けてすぐにミミズが無くなるし、糸は切られるしで釣れたのはハゼ一匹と超小型キビレ(黒鯛に似ているがヒレが黄色)二匹とフグでした

しばらくウナギ釣りは休みます。