outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

野鳥撮影回想

2021年01月28日 20時30分01秒 | 野鳥撮影

昨日の夜の事ですが最近余りやってない私の趣味の一つである「野鳥撮影」をいつから始めたんだろうと思ったのでブログの過去を振り返ってみました。

そしたら・・・2014年の2月からでした。

倉庫ハウスの前の川に来る色々な野鳥に興味を持って始めたんですが・・・

あれからもう7年の月日が流れたことになります。

その時に最初に買ったニコンのD7100と言うカメラは今も使ってますが、気に入って次々と同じカメラを三台買っています。

コンデジと呼ばれる高倍率のキャノンパワーショットSX50HSも気に入って美由紀の分も含めて三台買いました。

また美由紀専用にニコン1V3を2台

望遠レンズも沢山買いました。

野鳥撮影を始めた最初の頃のブログを読むと、今なら当たり前の野鳥が写せたと言って喜んでるし、何より野鳥に対して心が入ってたと感じます。

野鳥の表情などにも注意して色々想像もしていました。

あの没頭してた頃の気持ちに戻れないのが残念ですが、野鳥撮影を止めたわけではありません。

コロナが落ち着いたらまた海外へ野鳥撮影に出掛けたいと思っています。

海外で写して来た写真が数万枚あって整理も出来てないんですが・・・・

生涯に千種類の野鳥の写真を写したいので・・・アフリカと南米には早い時期に行きたいと考えています。

ネパールはヒマラヤトレッキングもあるので良く行きますが野鳥撮影には二回行っています。

毎回二か月位は滞在してインド国境に近い平原からヒマラヤまで探鳥し300種類以上を写しています。

そんな中から日本には居ない「タイヨウチョウ」の一種で一番多い「キゴシタイヨウチョウ」のオスとメスの写真をアップします。

タイヨウチョウは花の蜜を吸ったり小さな虫を食べています。

オスを二枚

メスを一枚

ネパールにタイヨウチョウの仲間は6種類いて私たちは一応全種類写しました。

今後時々海外で写した野鳥の写真もアップしたいと思います

話は変わって今日も暖かくて過ごしやすい一日でした。

朝一番に鍛冶が峰に美由紀と一緒に登って来ました。

後は錦鯉を見たりしてましたが・・・・以前からツリガネムシが発生するプール水槽の錦鯉の胸鰭にまたツリガネムシらしい兆候が出ています。

他の水槽は全部調子が良いのに・・・・これだけに出るのはこのプール水槽にだけ居るようです。

なかなか退治するのが難しいので・・・今までも発生したら付着してる錦鯉だけを掬い上げて麻酔をかけてそぎ落として薬を塗ってまた水槽に戻しています。

もう少し様子を見て増えてる様ならそんな治療ですがやらなければなりません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする