新宿東口に所要で行きました。
昔は夜一人で歩くのが怖かった階段が、
広々と明るくなっています。
JRの敷地に高島屋と東急ハンズのタイムズスクエアービル
のオープンと同時に南口が大きく変わりました。
更に工事中でまだまだ変化がおこる様子です。
写真の一寸した広場は南口の左手東口方面です。
甲州街道より一段低くなった一角。
近ごろは人が多くて怖いなんて気がしません。
ここは階段が3個も降りてきます。
左が以前からあった階段、3倍くらい広くなりました。
中央が新宿駅からの直通階段、
右手は商業施設から下がる階段。
ローマのスペイン広場程のんびりはしていないものの、
人の多さは同じくらい。
(ただし階段に座ると蹴飛ばされそう)
なにかの折りにはイベントが開かれ音楽が演奏され、
食べ物屋さんの車が止ったりしています。
地の利は抜群、右へ行くと東口、左へ行くと新南口経由高島屋。
斜めに進むと新宿通りの紀伊国屋前。
用事がないと行かないけれど、健全な新宿商店街が連なっています。
(少しだけヤバめなお店も・・)
昔は夜一人で歩くのが怖かった階段が、
広々と明るくなっています。
JRの敷地に高島屋と東急ハンズのタイムズスクエアービル
のオープンと同時に南口が大きく変わりました。
更に工事中でまだまだ変化がおこる様子です。
写真の一寸した広場は南口の左手東口方面です。
甲州街道より一段低くなった一角。
近ごろは人が多くて怖いなんて気がしません。
ここは階段が3個も降りてきます。
左が以前からあった階段、3倍くらい広くなりました。
中央が新宿駅からの直通階段、
右手は商業施設から下がる階段。
ローマのスペイン広場程のんびりはしていないものの、
人の多さは同じくらい。
(ただし階段に座ると蹴飛ばされそう)
なにかの折りにはイベントが開かれ音楽が演奏され、
食べ物屋さんの車が止ったりしています。
地の利は抜群、右へ行くと東口、左へ行くと新南口経由高島屋。
斜めに進むと新宿通りの紀伊国屋前。
用事がないと行かないけれど、健全な新宿商店街が連なっています。
(少しだけヤバめなお店も・・)