今日の午後、突然Macのマウスが反応しなくなった。
再起動を掛けると、今度は反応無し、
スッタモンダするたびに悪い方向へ一直線。
お邪魔なノートブックに変身してしまった。
それでも仕事にブログ、どうにかしなくては・・
残りの2台をなだめすかしこのブログをアップでしたが、
明日からは厳しい環境に直面しそうだ。
気を取り直して日曜のこと、
公園の散歩道の拾い物「スズカケの実」丸っこい先っちょには膨らんだ種がビッシリ、
こんなに実っていても公園中スズカケだらけにならないのはよほど効率が悪いらしい。
写真の後はポケットにゲット!
効率の悪さを助長させてしまった。
帰り道の済美教育センタの庭に光る種、
上を見上げると幹だけの木、名札にムクロジ、
透けるような格好だが堅くてつぶれない。
こちらも大事に大事に増殖の作戦があるようだ。
アトリエに転がしておいて日々観察をしよう・・
が、パソコンは実り豊かな結果が待っていてくれるだろうか??
再起動を掛けると、今度は反応無し、
スッタモンダするたびに悪い方向へ一直線。
お邪魔なノートブックに変身してしまった。
それでも仕事にブログ、どうにかしなくては・・
残りの2台をなだめすかしこのブログをアップでしたが、
明日からは厳しい環境に直面しそうだ。
気を取り直して日曜のこと、
公園の散歩道の拾い物「スズカケの実」丸っこい先っちょには膨らんだ種がビッシリ、
こんなに実っていても公園中スズカケだらけにならないのはよほど効率が悪いらしい。
写真の後はポケットにゲット!
効率の悪さを助長させてしまった。
帰り道の済美教育センタの庭に光る種、
上を見上げると幹だけの木、名札にムクロジ、
透けるような格好だが堅くてつぶれない。
こちらも大事に大事に増殖の作戦があるようだ。
アトリエに転がしておいて日々観察をしよう・・
が、パソコンは実り豊かな結果が待っていてくれるだろうか??