東京地方以外はお盆の今日
銀座へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/bc097fcc39e8cebd58f4a9b63bedc7d4.jpg)
銀座も真夏の空、日本人は少ない。
思い立ってGINNZA SIX (GSIX)に行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/ac961226ac593df8e20589133034e4ce.jpg)
(横巾が長くて写真に納まり切れない)
昨年の開店以来初めて
お買い物をする当ても無く、ウインドウショッピングは苦手だし
6階の蔦屋書店を目指した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/830930daa311448436b590d38977f7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/c34d7a4b1fea3183c04e73ee35cc65b8.jpg)
大きな吹き抜け
エスカレーターの後ろの人達は「みんな本屋さんに行く人ばかりよ」と
他の店舗は人気がないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/69f5cc1582143d98b85bca4ce1a7f4df.jpg)
本屋さんの展示
やたらと広い蔦屋
何処から見て行けばいいのか、ウロウロ
単行本とか文庫本とかの分類は無く
何かのジャンル別らしいが分からない。
雰囲気が分かって楽しく歩き回ったけれど
本の検索をしても書棚の位置が分からなくて諦めた。
贅沢な空間割にしては人気が少ない(お盆休みのため?)
海外の人も、入口辺りにたむろしているばかり・・
買ったのは文庫本1冊
通りに出るとユニクロ銀座店
中は中国の人や中米の人で賑やかだった。
数寄屋橋にあったSONYはすでに無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/cd92d231d47f287a6020067b1cb7cc02.jpg)
仮(?)の展示が並んでいたっけ。
方南町に帰り着くと、
パン屋さん・八百屋さん・自転屋さんなど休み
東京中が盆休みらしい
銀座へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/bc097fcc39e8cebd58f4a9b63bedc7d4.jpg)
銀座も真夏の空、日本人は少ない。
思い立ってGINNZA SIX (GSIX)に行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/ac961226ac593df8e20589133034e4ce.jpg)
(横巾が長くて写真に納まり切れない)
昨年の開店以来初めて
お買い物をする当ても無く、ウインドウショッピングは苦手だし
6階の蔦屋書店を目指した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/830930daa311448436b590d38977f7cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/c34d7a4b1fea3183c04e73ee35cc65b8.jpg)
大きな吹き抜け
エスカレーターの後ろの人達は「みんな本屋さんに行く人ばかりよ」と
他の店舗は人気がないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/69f5cc1582143d98b85bca4ce1a7f4df.jpg)
本屋さんの展示
やたらと広い蔦屋
何処から見て行けばいいのか、ウロウロ
単行本とか文庫本とかの分類は無く
何かのジャンル別らしいが分からない。
雰囲気が分かって楽しく歩き回ったけれど
本の検索をしても書棚の位置が分からなくて諦めた。
贅沢な空間割にしては人気が少ない(お盆休みのため?)
海外の人も、入口辺りにたむろしているばかり・・
買ったのは文庫本1冊
通りに出るとユニクロ銀座店
中は中国の人や中米の人で賑やかだった。
数寄屋橋にあったSONYはすでに無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c1/cd92d231d47f287a6020067b1cb7cc02.jpg)
仮(?)の展示が並んでいたっけ。
方南町に帰り着くと、
パン屋さん・八百屋さん・自転屋さんなど休み
東京中が盆休みらしい