まだ水上の話が続きます。
水上駅に昼前に付き、巡回バスのわくわく号を待つ間
荒川の遊歩道へ行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/6d58dc8693b89a95f3f1eb64e2f92674.jpg)
遥か下に見えた吊り橋
勇んで降りると、渡れる橋ではなかった
ボロボロで通行止め
かつてはホテルの専用橋だったらしいが・・
遊歩道を川下に進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/56afc6b831d3e6175f1f5a51cec6dad7.jpg)
廃屋ならぬ、廃宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/fac7319abc9a49b433083806f0e34dd5.jpg)
元は立派そうな宿が幾つも連なって、悲惨
だが、奥にはクレーンが動いている。
行って見ると、ホテルの増築(?)
職人さんが大勢働いていた。
近頃は団体客が少なくなり、大型旅館はやって行けない(?)
ペンションやプチホテルに家族づれや、友人たちと泊まる人が多いのだろう。
帰る前に歩いた利根川の対岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/a554ccc08516bfc6429a2cc7e7aba710.jpg)
ラフティングで川を下る若者たち。
飲んで食べて大騒ぎをする昔の人達より
ワイルドで健康的。
観光地も宗旨替えをしなくてはいけない昨今
水上町は、お蕎麦も美味しいし
なんと言ってもこの緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/0eaf6896fb95c700e3548e48a5158a14.jpg)
息抜きにはもってこいの場所です。
水上駅に昼前に付き、巡回バスのわくわく号を待つ間
荒川の遊歩道へ行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/6d58dc8693b89a95f3f1eb64e2f92674.jpg)
遥か下に見えた吊り橋
勇んで降りると、渡れる橋ではなかった
ボロボロで通行止め
かつてはホテルの専用橋だったらしいが・・
遊歩道を川下に進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/56afc6b831d3e6175f1f5a51cec6dad7.jpg)
廃屋ならぬ、廃宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/fac7319abc9a49b433083806f0e34dd5.jpg)
元は立派そうな宿が幾つも連なって、悲惨
だが、奥にはクレーンが動いている。
行って見ると、ホテルの増築(?)
職人さんが大勢働いていた。
近頃は団体客が少なくなり、大型旅館はやって行けない(?)
ペンションやプチホテルに家族づれや、友人たちと泊まる人が多いのだろう。
帰る前に歩いた利根川の対岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/33/a554ccc08516bfc6429a2cc7e7aba710.jpg)
ラフティングで川を下る若者たち。
飲んで食べて大騒ぎをする昔の人達より
ワイルドで健康的。
観光地も宗旨替えをしなくてはいけない昨今
水上町は、お蕎麦も美味しいし
なんと言ってもこの緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/0eaf6896fb95c700e3548e48a5158a14.jpg)
息抜きにはもってこいの場所です。