パテ修復箇所の周りに一定の距離を置いてWAXを塗った。
その周りにマスキングテープを貼り付けて明日の塗装作業の
準備だけしておいた。
今回はボカしながら塗るつもりなのでミストが簡単に除去
できるようにWAXを塗ったのだけど、何せ範囲が狭いので
上手く行くかどうかちょっと不安だ。
マスキング中にまた小さな塗装の浮きを発見したので
削ってサビチェンジャーを塗った。
ここでまたちょっと興味が・・・
サビチェンジャーの成分は何なのか?ボトルを見回したけど
書いていないので考えてみた。
化学反応でサビを止めるということはサビ(酸化)を還元
させるという事だと思う。
だとすると強アルカリ性の薬剤か。
サビに塗ることでサビが還元され薬剤が酸化される。
薬液だけでも乾くと同じように黒くなるのは空気中の酸素と
反応した為と考えれば辻褄が合う。
すぐ頭に浮かぶ強アルカリはNaOH・・・
でも違う気がする。
化学の専門家なら当たり前に知っているような物質だったりして。
その周りにマスキングテープを貼り付けて明日の塗装作業の
準備だけしておいた。
今回はボカしながら塗るつもりなのでミストが簡単に除去
できるようにWAXを塗ったのだけど、何せ範囲が狭いので
上手く行くかどうかちょっと不安だ。
マスキング中にまた小さな塗装の浮きを発見したので
削ってサビチェンジャーを塗った。
ここでまたちょっと興味が・・・
サビチェンジャーの成分は何なのか?ボトルを見回したけど
書いていないので考えてみた。
化学反応でサビを止めるということはサビ(酸化)を還元
させるという事だと思う。
だとすると強アルカリ性の薬剤か。
サビに塗ることでサビが還元され薬剤が酸化される。
薬液だけでも乾くと同じように黒くなるのは空気中の酸素と
反応した為と考えれば辻褄が合う。
すぐ頭に浮かぶ強アルカリはNaOH・・・
でも違う気がする。
化学の専門家なら当たり前に知っているような物質だったりして。