1ヶ月前の炎天下がうそのような気持ちの良い季節になったので
パテ盛りした部分を削る予定。
ここのところ公私ともに忙しかったのですが
幸い仕事が溜まらずに済んだのでGWや夏休とは違って
心置きなく休めそう。
夏に使い切った感のあるBRホイールのリアタイヤを、
タイヤ山のあるエンケイの白に再び入れ替えました。
色々悩んだ末、今回の走行会はこれで行こうと思います。
フロントの山はあるし。
ダートラで使われたこのホイールの雰囲気は精悍です。
午後から埼玉の羽生へ。
個人的にハマっているメッコールというレアな飲料があって
ネットから拾った販売状況を確認しようと思ったわけです。
輸入元のコスモフーズに連絡すれば箱買いできるんですが
確認されている販売場所が150箇所程度というこのマイナー飲料が
廃止にならずに20年も売り続けられているという事実が重要なわけで
レア・マイナー好きの自分はすごく魅かれます。
買い物を終わらせ現地を出たのが17:30。
19時からのオーラの泉を見たかったので下道は行かず
初めて川島インターから圏央道に乗りました。
新しい上に今のところ終点なので交通量も少なく快適な道路状況でした。
間に合わないかと思いきや、着は18:58という結果は
なんかスピリチュアル。
パテ盛りした部分を削る予定。
ここのところ公私ともに忙しかったのですが
幸い仕事が溜まらずに済んだのでGWや夏休とは違って
心置きなく休めそう。
夏に使い切った感のあるBRホイールのリアタイヤを、
タイヤ山のあるエンケイの白に再び入れ替えました。
色々悩んだ末、今回の走行会はこれで行こうと思います。
フロントの山はあるし。
ダートラで使われたこのホイールの雰囲気は精悍です。
午後から埼玉の羽生へ。
個人的にハマっているメッコールというレアな飲料があって
ネットから拾った販売状況を確認しようと思ったわけです。
輸入元のコスモフーズに連絡すれば箱買いできるんですが
確認されている販売場所が150箇所程度というこのマイナー飲料が
廃止にならずに20年も売り続けられているという事実が重要なわけで
レア・マイナー好きの自分はすごく魅かれます。
買い物を終わらせ現地を出たのが17:30。
19時からのオーラの泉を見たかったので下道は行かず
初めて川島インターから圏央道に乗りました。
新しい上に今のところ終点なので交通量も少なく快適な道路状況でした。
間に合わないかと思いきや、着は18:58という結果は
なんかスピリチュアル。