
ワゴンRの乗り心地の突っ張り具合が気になっていたところで、あるブログを見つけた。
BMWのタイヤ選択を考察している方のブログで、そのリンクにロードインデックスと
空気圧の関係資料があった。
確認してみると、今回選んだピレリP1ヴェルデ155/65R14は75なので最大値は
空気圧240kPaで387kg。
組替えした店舗は240kPaにしたと言ってたのでこの数字が当てはまり
単純に4輪にしたら1548kgだ。オーバースペックじゃないの?
車両総重量900kgちょっとに応力が加わるとそんなモノなのか?(計算が難しそう)
もしや純正のEC300+はもっとスペックが低いのだろうか?

確認してみると速度レンジはSだが同じ75だからおそらく問題ない。
ところがワゴンRの指定空気圧はフロントが280kPaなので
最大値を超えていてデータの領域から外れている。なんで?燃費のため?
ちょっと悩むが、いずれにしろタイヤだけじゃ乗り心地は解決しそうもないから
重量的にカバー出来ていればあまり気にしなくて良いんじゃ無いだろうか。
220kPaくらいでちょうど良い気がする。