![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/7c2749f53b76daa15dd3abedb9daecda.jpg)
内装を外した状態なので、ついでにブロアファンを清掃した。
外気フィルターなんて無い昭和の車なのでさぞ真っ黒だろうと
外してみると、まあ結構な汚れだった。
モーターの中からは長年の埃がぼろぼろ落ちて来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/824ccf6d979a45f4a31a30cb3cbdfe9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/191368a609f5715690de59d9089598da.jpg)
クイックブライトとダスキンの液体洗剤でファンの方はまあまあキレイになった。
次にモーターをバラそうとすると、ハウジングに引っ張られて
巻線冷却のインペラらしき物が斜めになっていてちょっと怖い。
壊すと面倒なので(ブロアはデンソーで入手可能らしいが)方針転換して
ハウジングの隙間から掃除機で吸い取っておいた。