
Doesn’t post to Japanと表示されたサードパーティ製の
ホイールキャップを、少し意地になってeBayで買った。
というのはウソで、わざわざ転送サービスを使ってまで
ホイールキャップを取り寄せる人はほとんど居なそうなので
他人と趣味が被りにくいという計算だ。
国際宅配便のみ
転送サービスから到着のメールが来たので、出荷画面で
配送業者を選ぼうとしたら最安の業者が利用不可だった。
通常なら配送料3000円くらいなのに、国際宅配便から
選ばなくてはならないので最安のFedexでも
1万円超えてしまった。
イギリスはユーロじゃないのでちょっと高くて1ポンド155円。

そういえば前回転送した、
ホイールセンターに貼るロゴシールはDHLで送られてきたので
未だに国際宅配便に限られているようだ。
これはちょっと痛くて、AW11の重要部品なんかだと
高くても買うしかないという事態になるので
うまくコンバインするか配送状況が戻るまで待つかという
悩ましいことになりそうだ。