![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
いつもの様に6時すぎ、見回りをする、とうもろこし畑の異変に気付く、前の日の夕方見回ったところでは変化はなく、一晩での荒らされ様である。アライグマは外来種で夜行性である。
7年前にはアライグマ1頭を餌付けで檻に捕らえている、カラスの仕業ではない、アライグマの仕業に相違ないと・・、思い。
9時すぎ、市役所に電話する、生活環境課で対応してくれた。専門の係官<月水金対応>につないでくれて、近くで仕事をしているとのことで、間もなく駆け付けてくれた。
実態をみて、アライグマの仕業であると断定してくれた。この辺り里山はアライグマの繁殖が著しいとのお話し・・、一反歩のとうもろこし畑が荒らされてしまったと、、全滅とのこと、大変なことである。
仕掛け罠の道具を置いて、2週間ほど様子をみる、仕掛けの方法、場所を教えてもらった。7年前には捕獲しているので、だいたいの要領は分かっている。
このアライグマは学習能力に長けていて、捕まってしばらくは来なかったが、わたしが忘れたころにやって来たのである、一度味をしめると、また来る。
侵入経路が広いので、捕まえることが難しい、周りにネットを張って誘い込む必要があります。間に合わなかったので、明日にももっと準備をしてかかります。捕獲係官もまた見に来てくれるそうです。<いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
<アライグマに荒らされた畑>
<6:01>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/98059cedbef4238cb38860112ccf0ac6.jpg)
<6:02>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/a6eada98b3f93767ec7dfc691761ee5f.jpg)
<6:03>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/5c1e03531569096a873478c9cb06bda9.jpg)
<6:03>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/a02645f1fbb03946ed662ee113cf6064.jpg)