
農園の畔に植えた”ひまわりの花”、雨の中、淋しく咲いている。<1m間隔、長さ45m、さらにその後育てた苗を間に植える、計90本のひまわりの道、>である。
本来、ひまわりは灼熱の太陽の下、太陽に向かって咲く形が素直である、しかし、梅雨時の雨のヒマワリも乙なものである。
農園の見回りの途中撮ったもの・・、普段は他所のひまわり畑を撮りに歩くのですが、自前のヒマワリは自慢してもよいでしょう。
また梅雨明けの真夏の向日葵をお目にかけることもありましょう!
<いわどの山荘主人>








<農園の畦道のひまわり>
<雨のひまわり 6:42>

<6:43>

<大輪のひまわり 6:45>

<ハウスをバックに 6:45>

<6:46>

<スイカとひまわり 6:49>

<トウモロコシ畑をバックに 6:52>

<全景 6:56>

<サルスベリ、ひまわりと直売小屋 6:57>

<同上 6:57>
