川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

日本スリーデーマーチ・案山子街道

2014-11-04 11:48:04 | 季節のたより
 きのう東松山市をメイン会場に行われたスリーデーマーチ、歩く祭典の模様の続きです。
 岩殿観音会場をあとに、帰り道のコース、新江川ほとり、野本の案山子街道を撮る・・、
 野本地区案山子祭り実行委員会が作る、多数の案山子群、青空に向かって溌剌としてウオーカーを迎い入れている。
 空からは米軍の飛行機が編隊を組んで飛んでいく・・、歓迎してくれている。
案山子街道でお目にかかったウオーカーに聞く、朝何時ごろ出発したのですか? 中央会場を7時とのこと、<現在11:20> ここまで4時間半近く歩いて来た、どちらからお越しですか?の問いに千葉県から、お一人で来られたのこと、如何に人気のほどが分かるというもの、
 因みにこの日の「都幾川・千人谷公園ルート」参加者は2万8000人余、3日間の合計参加者は8万2627人と新聞は伝えている。
 <いわどの山荘主人>

<かかし街道>
<野本かかし祭りのノボリ 11:11>


<米軍の飛行隊 11:11>


<かかし街道を通るウオーカーたち 11:13>


<あいびき 11:16>


<焼きとりまっくん(当地のユルキャラ 11:17)>


<お金を渡しちゃ だめよ!ダメダメ・・ 11:17>


<案山子街道 11:18>


<創建1300年を迎えた箭弓稲荷神社 11:18>


<震災復興の祈り 11:21>


<富岡製糸場の絹姫 11:22>


<富岡製糸場から案山子街道、11:24>