無線機メーカーによって拘りがある様で、今まで HF 機は YAESU しか使っていなかった私が ICOM を使って気が付いた事があります。
ICOM を操作していると、AF GAIN 他、いくつかの摘みが LCD の左側にあります。 右利きの私にとって、それらを操作する時、手で LCD の視界を塞いでしまいます。 ちょっといやだなぁ ・・・ と、思っていたら、どうも " センター LCD " と言うのは ICOM の拘りなのだそうです。 なるほど、それでか ・・・ 。
ちなみに YAESU の場合は、LCD の左には、コネクター類のみで操作の摘みはありません
( KENWOOD もかな ? ) 。 利き手の違いや、マニピュレータをどちらで操作するのか等 ・・・ 事情は様々でしょうが、私には " センター LCD " は使いずらいと感じました。
ICOM ファンの皆さんごめんなさい。 でも、今の私のメインリグは IC-7610 です。
笑って許して ! 。
ICOM を操作していると、AF GAIN 他、いくつかの摘みが LCD の左側にあります。 右利きの私にとって、それらを操作する時、手で LCD の視界を塞いでしまいます。 ちょっといやだなぁ ・・・ と、思っていたら、どうも " センター LCD " と言うのは ICOM の拘りなのだそうです。 なるほど、それでか ・・・ 。
ちなみに YAESU の場合は、LCD の左には、コネクター類のみで操作の摘みはありません
( KENWOOD もかな ? ) 。 利き手の違いや、マニピュレータをどちらで操作するのか等 ・・・ 事情は様々でしょうが、私には " センター LCD " は使いずらいと感じました。
ICOM ファンの皆さんごめんなさい。 でも、今の私のメインリグは IC-7610 です。
笑って許して ! 。