Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

反対意見多くとも2アマの講習会制度は実施の方向へ 

2014-06-26 00:00:00 | Ham Radio
 報道資料 平成26年6月25日
 無線従事者養成課程の対象資格の拡大に関する意見募集の結果

 1 省略( WEB 参照 )

 2 意見募集の結果
 提出された意見の内訳は、賛成意見が88件、反対意見が103件、その他の意見が25件となっており、提出された意見及びそれに対する総務省の考え方は、別紙 PDF のとおりです。

 3 今後の対応及び予定
 数の上では反対意見が賛成意見を上回る結果となっておりますが、総務省としては、反対意見の大半については対応が可能であると判断し、寄せられた意見を踏まえ関係法令等の改正手続を進める予定です。
 なお、関係法令等の改正に当たっては、改正案について別途意見募集を実施します。

 以上が総務省の対応です。

 どうも、改正ありきでスタートして、一応意見だけは聞いておくと言う姿勢が見えてきます ( 聞くポーズだけ )。 今までの流れから試験の敷居を低くし、上級アマチュア無線の資格を取り易い様に動いています。 それはそれで結構な事だと思いますが、この事で新規資格者の参入を促しアマチュア無線人口の底上げを期待しているのであれば間違いです。 現有資格保持者が上級にステップアップ ( 平行移動 ) するだけで、残念ながらキャパは変わりません。 ただ、操作範囲が増える事で楽しみ方も増え、止める人が少なくなるかもしれませんね。

 既にレールが敷かれており 反対意見が多かろうが少なかろうがは問題ではないのです。 利権を狙っている業者に都合が良い様に事は進んで行きます。 器が縮小して行く絶滅危惧種の中で、専門業者が生き抜くための施策です。 小手先だけで大局観が余りにも無さ過ぎる。

 どうせやるのなら 2 アマとは言わずに、1アマにも講習会制度を拡大してはどうだろうか、所詮、趣味のアマチュア無線なのだから ・・・ 。 業者は大喜びでしょう (笑) 。

 アマチュア無線人口の底上げなんて今の時代所詮無理なのだろうか?。 いや考え方によっては今だからこそアマチュア無線が面白いとも言えるのではないだろうか?。 ハイテク 一辺倒の中、ローテク、ハイテクが混在するこの趣味の魅力に若い人が気付いてくれるといいのだが ・・・ 。 スローフードが見直されている様に ・・・ 。 いやいや、そんな理屈はどうでもよく、この時代でも USA のハム人口が増えているのは何故???。


コメント